八王子国際キャンパス「八王子留学生寮防災訓練」を実施しました
掲載日:2016年09月26日
9月24日(土)、八王子留学生寮にて防災訓練を実施しました。9月に新たに入寮した学生28名を加えた約60名の寮生が訓練に参加しました。
地震と火災を想定した訓練で近年春と秋に実施しています。
管理人による館内放送による避難訓練から始まり、消火器の使い方、AEDの取扱い、心臓マッサージの方法と約2時間に渡り、
八王子消防署員の丁寧な説明と実技指導のもと実施されました。寮生からの積極的な質問もあり、最後に消防署員から全体を通しての総評も戴きました。
なお、平行して守衛による「火報、通報、避難通路の確保、車輌止撤去」等の実地訓練も実施しました。
協力:八王子消防署浅川出張所、(株)ミナカミ(消防設備委託会社)、(株)東洋ジービー(建物管理会社)、八王子学務課、庶務課、守衛室

全員の避難確認後、寮副舎監より評価指導

マトを目掛けて放水(消火訓練)

人形を使ってAEDパッドを装着

消防署員による心臓マッサージ実演