理事長あいさつ

ご挨拶

本学は明治33(1900)年、海外を志向し、積極進取の気概に富む人材の育成を目的に「台湾協会学校」として創立されたのがその前身です。

爾来今日まで常にこの建学の理念を基盤として、時代のニーズに応えるべく教育改革を推進し、多くの国内外で活躍できる人材を輩出してまいりました。

グローバル化の時代を迎えた今日、開かれた国際大学として一貫して歩んできた本学にとっては、まさに出番の時です。建学の理念に基づいた世界に通用する日本人としての矜持を身につけた優れた人材の育成を目指し、全学を挙げて精進に努めてまいりたいと念願しております。

理事長 福田勝幸

拓殖大学理事長 福田勝幸

略歴

氏名 福田勝幸(ふくだ かつゆき)
生年月日 1944年1月11日
学歴 1967年3月拓殖大学商学部貿易学科卒業
出身地 青森県
経歴 1979年9月 拓殖大学 学生主事
1981年4月 学生主事室長
1991年7月 学生部次長
1993年4月 学務部長
1998年6月 総務部長
2001年4月 事務局長
2003年6月 常務理事
2011年6月 理事長

理事長メッセージ

拓殖大学創立120周年記念特集号
巻頭言 逆境の中でこそ輝く拓殖大学の人材育成

令和3115日発行 拓殖大学「海外事情」12月号

創立120周年の先を見据えて

拓殖大学 学報 Vol.371 2020.8-4

三期目就任のご挨拶

拓殖大学 学報 Vol.364 2019.8-9

特集 時代の大転換期 理事長に聞く ―日本の大学が直面する問題と変化―

令和2年1月15日発行 拓殖大学「海外事情」1・2月号

「東京青森県人会」新春懇話会で講演

平成29年1月30日 東奥日報
※この画像は当該ページに限って東奥日報社が利用を許諾したものです。

地域との共存を目指す「防災キャンパス」作り

平成26年12月 JBKジュニア防災検定

未来にチャレンジを

平成24年10月26日 陸奥新報

建学の精神をふまえ、世界のあらゆる民族や人種との共存を担う真の国際人を育てたい

財界 夏季第2特大号 2012 7/17

「ナジックウェルカムパーティー」600名が集う

文教ニュース 平成24年6月11日

112年前から強みとしてきた国際教育をさらに展開し、グローバル人材を育てたい

Career Guidance 2012.2 No.40

大学間競争を勝ち抜くために

拓殖大学 学報EXTRA Vol.289 2011.8-9

大学案内