言語教育研究科

638_index_h1_1.jpg

言語教育研究科 NEWS


2023.05.22 博士論文が出版されました
2023.04.05 台湾の国立高雄科技大学で日本語を教えています
2023.03.10 「美しすぎる日本語教師」が中国で活躍しています
2023.03.02 日本のゲーム業界で言語品質管理等に携わっています
2023.01.16 中国のハルビン師範大学で日本語を教えています
2023.01.12 中国の大学で「日本国際部長」を務めている修了生が大学院生の自主勉強会で講演しました
2023.01.11 博士後期課程 博士論文中間発表会・完成論文発表会を開催しました
2022.10.27 日本語教育学専攻 修士論文発表会を開催しました
2022.10.25 中国の安徽理工大学で日本語を教えています
2022.10.19 2023年度 拓殖大学大学院言語教育研究科入試説明会のご案内
2022.10.19 英語教育学専攻 修士論文発表会を開催しました
2022.07.26 博士論文発表会を開催!
2022.07.07 博士前期課程(英語教育学専攻) 修士論文中間発表会を終えて
2022.06.29 中国の大学で教えている修了生が大学院生の自主勉強会で講演しました
2022.06.28 日本語教育学専攻の修士論文中間発表会が行われました
2022.03.30 言語教育研究科、English先生が教科書を出版される!
2022.03.22 日本語教育学専攻の竹市久美さんが日本語教育学会で発表しました
2022.03.22 本研究科院生の論文が有力な国際学術誌に掲載される!
2022.01.20 上海師範大学で教えている曹倩さんが中国の授業コンテストで全国2位を受賞しました
2021.12.06 博士後期課程の田坂康浩さんが「語彙・辞書研究会」で発表しました
2021.11.22 東京国際大学で日本語を教えています
2021.11.15 「日本英学史学会東日本支部 勉強会」に参加して
2021.11.08 ルーヴェン大学との研究交流会が開催されました
2021.10.25 北京語言大学東京校で中国語を教えています
2021.10.18 言語教育研究科 博士前期課程 日本語教育学専攻の 修士論文発表会が行われました
2021.09.22 大学院生の自主勉強会が、学生たちの研究意欲を盛り上げています
2021.09.07 大東文化大学で中国語を教えています
2021.08.26 日本語学校で校長をしています
2021.07.27 論文発表会を開催! 言語教育研究科・博士後期課程

過去のNEWSはこちら

研究科紹介

教育研究上の
目的と基本方針
博士前期課程
英語教育学専攻
博士前期課程
日本語教育学専攻
博士後期課程
言語教育学専攻
昼夜開講

博士前期課程 英語教育学専攻

英語教育学専攻の特徴 博士前期課程授業科目と担当教員 教員紹介 修士論文テーマ 修了者の近況報告 留学英語教育専攻紹介MOVIE

博士前期課程 日本語教育学専攻

日本語教育学専攻の特徴 博士前期課程授業科目と担当教員 教員紹介 修士論文テーマ 修了者の近況報告

博士後期課程 言語教育学専攻

言語教育学専攻の特徴 博士後期課程授業科目と担当教員 博士論文テーマ

大学院 聴講生募集要項

大学院聴講生募集要項

大学院 科目等履修生募集要項

大学院科目等履修生募集要項

研究指導要領

大学院研究指導要領 言語教育研究科博士前期課程 研究指導要領 言語教育研究科博士後期課程 研究指導要領

学位論文審査基準

大学院学位論文審査基準 言語教育研究科学位論文審査基準

パンフレット

拓殖大学大学院 2023 拓殖大学大学院2023(English)