大学評価

大学基準協会の大学評価(認証評価)結果

大学基準『適合』認定を受けて
- 大学基準協会の大学評価(認証評価)結果 -

拓殖大学では、公益財団法人大学基準協会による令和3年度の第3期認証評価を受審し、この度「2021(令和3)年度大学評価の結果、拓殖大学は同協会の大学基準に適合していると認定する。認定の期間は、2022(令和4)年4月1日から2029(令和11)年3月31日までとする。」との大学評価結果をいただきました。

同協会の大学評価の目的は、同協会が定める「大学基準」に基づき大学の諸側面を包括 的に評価することを通じて、大学の教育研究活動の質を社会に対し保証するもので、特に①内部質保証システムの有効性、②自己改善機能、③理念・目的の実現に向けた取組の三点を重視した評価が行われました。

大学基準協会 認定マーク

この度の大学評価結果では、「拓殖大学は、(中略)理念・目標の達成に向けて、2000(平成12)年の『拓殖大学ルネサンス事業』、2015(平成27)年の『拓殖大学教育ルネサンス2020グランドデザイン』を通じて教育研究活動の充実を図ってきた。現在、2021(令和3)年度に策定した『学校法人拓殖大学中・長期計画『教育ルネサンス2030」』を進めており、大学の更なる発展に向けて取り組んでいる。」との総評を受け、学生総合相談を担当する「学生主事」制度や学生の課外活動を支援する「麗澤会」組織が有効に機能していること、さらに、学生の国際交流の支援として、「国際化推進方針」を定め、「国際交流留学生セ ンター」を中心に国際交流事業と外国人留学生教育支援事業を強力に推進していることについて、長所として特記すべき事項に取り上げられました。なお、改善課題としては、①再試験制度の適切な運用、②大学院における収容定員に対する在籍学生数比率の2 項目について提言をいただきました。その詳細は、添付資料「拓殖大学に対する大学評価(認証 評価)結果」のとおりであり、ご一読いただきますようお願いいたします。

大学評価結果において長所として評価いただいた事項についてはさらに伸長を図るとともに、改善を要する点として述べられた事項については早急に改善に取り組む所存です。

今後とも、本学の教育研究、社会貢献等の活動につきご理解をいただき、ご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

令和4年3月

拓殖大学学長 鈴木 昭一

評価結果

自己点検評価報告書

外部評価報告書

大学案内