八王子国際キャンパス「八王子留学生寮防災訓練」を実施しました
掲載日:2017年04月21日
4月15日(土)、八王子留学生寮にて防災訓練を実施しました。4月に新たに入寮した学生を含めた約80名の寮生が訓練に参加しました。
地震と火災を想定した訓練で春と秋に実施しています。
今回は、実際の地震を想定して揺れが起きてから寮生各自が取る初動対応から始まり出来るだけ流れに沿った訓練を心掛けました。
部屋に居るとき揺れが起きたら頭を守り動かない、館内放送による駐車場への避難、全員の安否確認と報告、初期消火のための消火訓練、
AEDの使い方講習と心臓マッサージの方法を全員が体験出来ました。
また、八王子消防署員の方からの丁寧な指導と説明、防火防災のそれぞれの段階で気を付けることについても講評を頂きました。
なお、当日は守衛による「火報、通報、避難通路の確保、車輌止撤去」等の実地訓練も併せて実施しました。
協力:八王子消防署浅川出張所、(株)ミナカミ(消防設備委託会社)、(株)東洋ジービー(建物管理会社)、八王子学務課、八王子総務課、守衛室

揺れが起きたら頭を守る(初動対応)

館内放送を聞いて駐車場に避難・報告

初期消火訓練で消火器の使い方を学ぶ

心臓マッサージとAEDの使い方を学ぶ