「薬物乱用防止講習会」を実施しました
掲載日:2017年05月16日
学生健康保険委員会・体育局連合会合同主催による「薬物乱用防止講習会」を両キャンパスにて実施しました。
大塚警察署、警視庁組織犯罪対策部からそれぞれ講師を迎え、
危険ドラッグ・大麻・覚醒剤など危険薬物の恐ろしさについて分かり易く説明頂きました。
また、併せて被害が未だ多い振り込め詐欺やSNSからの犯罪に繋がる軽率行動などの若者が狙われ易い犯罪に
ついてもご説明頂きました。とりわけ危険ドラッグについては、
それと分かりにくい名称で販売されているという事実を改めて認識させられました。
なお、文京キャンパスでは防災ボランティアや、警察官の採用などについてもお話し頂きました。
文京キャンパス
日時
平成29年5月10日(水)13時~13時50分
場所
C館302教室

講師の阿部氏

挨拶をする山本学生健保委員長

防災ボランティアの説明をする三瀧氏

警視庁採用の説明は大山氏

講演会場展示

八王子国際キャンパス
日時
平成29年5月9日(火)12時30分~13時10分
場所
C館201教室

講師の長沼氏

挨拶をする青山体連委員長


大盛況の講習会