「薬物乱用防止講習会」が開催されました
掲載日:2018年09月28日
学生健康保険委員会、体育局連合会共催による「薬物乱用防止講習会」が9月25日(火)文京キャンパス、26日(水)八王子国際キャンパスにて開催されました。
講習会ではDVDビデオ上映の後、講師により簡単に入手可能とされ身近で危険な事故が起きている危険ドラッグについて、また厳しい取り締まりにもかかわらず覚せい剤、大麻などの使用が近年増え続けていることについて、事例をふまえ説明して頂きました。
改めて身近に起こり得、危険に巻き込まれる可能性があることの認識を新たにしました。
また、文京キャンパスでは護身術の実践も披露され、両キャンパスともに有意義な時間となりました。


文京キャンパス(講師:大塚警察署刑事・組織犯罪対策課統括係長 阿部氏)


体連委員長笹川君、学生健保委員長渡邉さん挨拶


八王子国際キャンパス(講師:警視庁組織犯罪対策部特別講師 長沼氏)