海外キャリア教育・インターンシップ成果報告会を開催しました
掲載日:2025年09月25日
2025年9月24日(水)10:00~12:00、文京キャンパスC305教室及びオンラインにて、2025年度海外キャリア教育・インターンシッププログラム成果報告会を開催しました。
今年度はキャリア教育プログラムとしてベトナム(ハノイ)に2名、タイ(バンコク)に4名、インターンシップとしてベトナム(ハノイ)に1名、台湾(桃園)に4名の計11名が各々のプログラムに参加し、現地での体験と学び得たことなどを報告しました。
2025年度プログラム先一覧
分類 | 渡航・実習先 | プログラム概要 |
---|---|---|
キャリア教育 | ベトナム (ハノイ) |
日本人学生数名でグループを組み、現地でのアンケート、マーケティング調査に基づき新規事業提案を行う。また、日系企業での就業体験、海外駐在員や現地学生との交流会を実施。 |
タイ (バンコク) |
日本人学生とタイの大学生とでグループを組み、交流を図りながらマーケティング・企画・販売のビジネス体験を行う。また、貧困地区にある児童支援施設を利用する子供たちとの交流や支援活動を行う。 | |
インターンシップ | ベトナム (ハノイ) |
ベトナムの幼児~小学生を対象とした子ども向けサッカースクール・チアダンススクールの運営に関わる業務(営業、広報、事務、現場指導等)を体験する。 |
台湾 (桃園) |
不用品の買取、再生、販売するリユース事業を行う販売店舗の営業、事務、接客、店舗管理等を体験する。 |
参加学生からの成果報告における共通点には「日本と異なる環境下で、国籍も異なる方々と共に目標を達成するために、あらゆる方法でコミュニケーションを図り、取り組んだ」「失敗から課題を見つけ、解決のために取り組んだ」「視野が広がった」ことなどが挙げられ、海外で働く意義を学び、将来のキャリア形成を世界にも広げるといった本プログラムの目的が達せられたと言えます。
本学では学生のより良い進路選択のため、多種多様な就職支援プログラムを年間通じて開催すると共に、両キャンパス就職課窓口にて個別相談等を随時行っています。就職活動中の学生は勿論、就活をどう進めたら良いのか不安だといった学生の皆さんも気軽に就職部を活用してください。
学生による発表の様子
タイにて学生が企画商品を販売する様子
問い合わせ
- 就職課(文京キャンパス)
- TEL 03-3947-7205
八王子就職課(八王子国際キャンパス)
TEL 042-665-1467