日文研シンポジウム「日露戦争とは何だったのか」を開催します

掲載日:2024年04月24日

拓殖大学国際協力研究機構 国際日本文化研究所シンポジウム
日露戦争とは何だったのか -開戦120年に問う-

画像

1904年2月に開戦、18ヵ月間に亘って繰り広げられた日露戦争。圧倒的劣勢だった極東の小国・日本は、当初の予想に反し、見事、軍事大国・ロシアを打ち破り、世界中を驚愕させた。国家存亡を賭けた120年前の戦いの今日的意義を問う。

日時 2024年6月29日(土)14:00~16:00
会場 拓殖大学文京キャンパス C館2階 C201教室
定員 120名
受講料 1000円 ※在学生無料
登壇者 【パネリスト】
澤田 次郎 拓殖大学大学院地方政治行政研究科長・政経学部教授
名越 健郎 拓殖大学海外事情研究所客員教授
平崎 真右 拓殖大学国際日本文化研究所助教
【モデレーター】
丹羽 文生 拓殖大学国際日本文化研究所長・政経学部教授
お申込 お申込フォームからお願いします。
問い合わせ
研究支援課(文京キャンパス)
TEL 03-3947-7595