「海外事情5・6月号」を発刊しました
掲載日:2025年05月19日
海外事情研究所は、本学の建学の理念に則り、広く内外の関係と呼応して、海外事情及び国際問題を調査研究し、もって学術の進歩と日本の国益、地域の共栄並びに世界の平和と発展に寄与することを目的とし、『海外事情』を隔月発行し、積極的に社会に広く還元する活動をしています。
【刮目レポート】多国間主義の欧州と日米同盟「神話」の行方/渡邊啓貴

第一特集=電力争奪戦へと向かう世界
●エネルギ/戦略と安全保障/佐藤丙午
●激動の内外エネルギ/情勢と重要性を増す電力安定供給の課題/小山堅
●高齢社会におけるスマート介護/海老澤圭視
●転換期をむかえた原子力開発/小伊藤優子
●エネルギ/政策と経済安全保障/遠藤典子
●排他的経済水域での洋上風力発電/兼原敦子
* *
第二特集=世界の中のアフリカ
●気候変動ナラティブと遊牧民紛争/湖中真哉
●アフリカに関与する国際社会/遠藤貢
●「下からの平和構築」に関する一考察/LRA 紛争を事例に―/吉田真衣
* *
●私の 1 枚 砂漠の暮らし/野村明史
購入はこちらから
JOURNAL OF WORLD AFFAIRS 「海外事情」ご注文フォーム
問い合わせ
- 研究支援課(文京キャンパス)
- TEL 03-3947-7595