拓殖大学共催シンポジウム「地方を盛りあげ隊!」を開催しました

掲載日:2023年07月11日

2023年7月8日(土) 文京区学生による盛岡アグリイノベーション事業に関するシンポジウムが跡見学園女子大学にて開催されました。アグリイノベーション事業に参加する文京区内の4大学(拓殖大学、跡見学園女子大学、東京大学、東洋大学)から学生を招き盛岡市玉山地域での調査・連携活動の知見を生かし、大学の地域社会でのフィールドワーク教育がもつ意義と課題を検討しました。
本学から参加した工学部 前山研究室・佐々木研究室、商学部 田嶋ゼミナールの学生は、グループワークで他大学の学生と「学生としての地域貢献との関わり方」について意見交換しました。その後シンポジウムに参加し、岩手県で地域コミュニティづくりを行う早田宰氏(早稲田大学教授)の基調講演を聴講。続くパネルディスカッションでは、土屋祐太さん(工学部電子システム工学科4年)、佐久間優衣さん(商学部経営学科4年)が登壇して活動報告をした後、熊谷俊彦氏(盛岡市政策統括特別参与)が加わり意見を交わしました。
途中休憩時間には東京に在住する盛岡市出身の方々による「盛岡さんさ踊り」も披露されました。
今後、地域社会における課題解決方法のさらなる深化発展を考えるよい機会となりました。

学生コメント
◆土屋祐太 (工学部電子システム工学科4年/前山研究室/埼玉県・浦和実業学園高等学校出身)
雁食い豆の生産支援を目標としたIoTシステムの研究について、大勢の皆様の前で発表させて頂きました。この様なシンポ ジウムにおける発表は、私にとって初めてのことであり、非常に緊張したものの大変嬉しい体験となりました。また、ほかの登壇者の発表を聴講したり、参加者との交流から、新たな視点やアイディアを得ることができました。また、この経験から、自分も大きく成長することができたと思います。 このような機会を設けていただいた盛岡市、拓殖大学、跡見学園女子大学、文京区の関係者の方々に改めて感謝いたします。

◆佐久間優衣 (商学部経営学科4年/田嶋ゼミ/東京都立王子総合高等学校出身)
今回のシンポジウムに参加して、登壇したことはとてもいい経験になりました。 私は4年生になってから雁喰豆を引き継いだので、知識不足な点がまだまだ多いのですが、このプロジェクトを始めるにあたっての想いや、農業の課題点や他大学の学生のお話を聞いて、「もっと頑張らなくては!」と刺激を受けました。 今後は、盛岡玉山地区の課題解決やさらなる活性化、またこの経験を社会人になった際に活かすことができるように取り組みたいと思います。

画像

学生交流会(グループワーク)の様子

画像

会場(パネル展の様子)

画像

早稲田大学 早田宰教授による基調講演

画像

さんさ踊り

画像

パネルディスカッションの様子

画像

拓殖大学からパネルディスカッションに参加した佐久間さんと土屋さん

画像

最後に全員で記念撮影

画像
画像