【オープンカレッジ】平成28年度外国語講座受講募集を開始いたします(トルコ語)
掲載日:2016年02月18日
トルコ語受講生の紹介(横井さん)
トルコを旅行していると親しく話しかけてくるトルコ人に出会います。
トルコ人は日本人を家族だと言います。そんな国の人々と直接の言語で話してみたいと思ったのがトルコ語学習のきっかけでした。
私は15年程前、トルコ語初心者にも関わらずトルコへ渡り、ホームステイをしながら高校生に日本語を教えていました。
この15年私のトルコ語は自己流です。
日本人がトルコ語を話すだけで喜んでくれます。
そして話はどんどんふくらみ、仲良くなります。現地の人は私の未熟なトルコ語でも理解してくれるので今まで満足していたのですが、
正しいトルコ語を学ぼうと思い立ったのが去年でした。

ホストファミリーと
受講している入門クラスでは初心者の為に丁寧に教えてくれます。
ここで私は耳で覚えたトルコ語と基本の文法とをすり合わせながら学んでいます。
いつかビジネスに生かせるくらいに上達できたら・・・と夢見ています。
拓殖大学では目的も年齢も様々ですが、トルコ語に興味のある人ばかりです。
トルコ語を学ぼうと思っても講座がなかなか見つからなかった方も多いのではないでしょうか。
一緒に学び、トルコの魅力について語り合いませんか!?

本場ドネルケバブ

アンタルヤ近郊のアスペンドス遺跡にて

トルコB級グルメのサバサンド
※今回ホームページでは受講者個人様の感想を参考まで紹介させていただきました。
本学の教学の理念に基づき学術全般を広く社会に還元すべく開講している外国語講座はこの春56年目を迎えます。
「外国語講座」をはじめ「日本語教師養成講座」「アジア塾」「ファシリテーター養成コース」は平成28年度の受講申し込みを順次開始いたします。
詳細は拓殖大学ホームページ「公開講座」をご覧ください。