【オープンカレッジ】平成28年度外国語講座受講募集を開始いたします(スペイン語)
掲載日:2016年02月26日
スペイン語受講生の紹介(山崎さん)

メキシコシティー郊外 テオティワカン遺跡
長女が縁あってメキシコ人男性と結婚し、メキシコ在住となりました。
新しい家族とコミュニケーションが取れたらと思い一昨年『テレビでスペイン語』を見出しましたが、
昨年4月から本格的に外国語講座でスペイン語をスタートしました。
発音の難しさとせっかく覚えた単語が出てこないこと。発音の悪さで相手に伝わらないことで苦労はしましたが、
スペイン語講座を受講し今までで一番良かったことは、昨年6月の結婚式に家族で出席し相手の方の言っていることが理解出来たことです。
現在はスペイン語で短い日記を書いています。現在形だけだったものが過去形も使えるようになり嬉しいです。
今後、一人でメキシコに行けるようになればと思っています。

結婚式にて
授業では、ペアになって考えて発言出来るので皆さんに色々助けてもらいながら頑張っています。
相手の方に教えてもらうことが力になるように思います。一人で学ぶのではない楽しさがあります。先生の粘り強さにも感謝です。
受講を考えているみなさま、学びたい気持ちがあれば道は拓けるもの。目標のある人生は楽しいです。
しかし、新しいことを覚えるのは本当に苦しいですが、一緒に頑張りませんか。私もまだ見ぬ孫との会話を夢想して頑張って行きたいと考えています。

プエブラのサントドミンゴ教会

次女 月のピラミッドで跳び箱
※今回ホームページでは受講者個人様の感想を参考まで紹介させていただきました。
本学の教学の理念に基づき学術全般を広く社会に還元すべく開講している外国語講座はこの春56年目を迎えます。
「外国語講座」をはじめ「日本語教師養成講座」「アジア塾」「ファシリテーター養成コース」は平成28年度の受講申し込みを順次開始いたします。
詳細は拓殖大学ホームページ「公開講座」をご覧ください。