【オープンカレッジ】 今からでも受講可能です ―外国語講座(韓国語クラスの紹介)―
掲載日:2016年06月16日
韓国語は言語学的に日本語と最も近く、日本人には一番習得しやすい言語と言われています。
一見難しいように見えるハングル(韓国語の文字)も、日本語の50音の約半分で、わずか24文字に過ぎません。
また、文法や語彙も日本語と同じであったりと、似ている所がとてもたくさんあります。

入門クラス
入門クラス(水曜日 池成林 拓殖大学商学部講師)、初級クラス(火曜日 金英美 拓殖大学言語文化研究所講師)、 上級クラス(総合1 火曜日 池成林 拓殖大学商学部講師)(総合2 水曜日 石花賢 拓殖大学商学部講師) (総合3 木曜日 金東順 拓殖大学商学部講師)というように、韓国語講座のクラスは「入門」から「上級」まで、 かなり細かくクラス分けされています。
「入門」は全く初めての方、上級以上の方はハングル能力検定3級かそれ以上を持っている方という基準を大体の目安にしています。
本学の教学の理念に基づき、学術全般を広く社会に還元すべく開講している外国語講座は今年度で56年目を迎えました。アラビア語以外にもペルシア語、 トルコ語やダリー(アフガニスタン)語といった中東地域の言語も開講しております。
また、空きのあるクラスは途中からの受講も可能ですので、詳細は拓殖大学ホームページ
「語学ラインナップ」
をご覧ください。
また高校生のみなさん向けには、夏休みに
高校生のためのアジアの言語と文化講座」
(詳細はホームページ) を開催し、その中でアラビア語もご紹介する予定です。
本学学生の受講も歓迎します。詳しくはオープンカレッジ課(文京キャンパス)まで問い合わせてください。

初級クラス

金英美講師

上級(総合1)クラス

池成林講師

上級(総合2)クラス

石花賢講師

上級(総合3)クラス

金東順講師