【国際協力学研究科】インドネシア公務員に向けた研修を実施 | 大学院 | ニュース一覧 | 拓殖大学

【国際協力学研究科】インドネシア公務員に向けた研修を実施

掲載日:2021年10月29日

Short-Term Training for Indonesia Public Officials by the Graduate School of International Cooperation Studies

2021年10月25日から29日まで、大学院国際協力学研究科がインドネシアの国家経済開発庁から委託されて公務員研修「人的資源と開発計画」を実施しています。これは研究科がかねてより協力してきたインドネシアの高等人材開発計画の一環です。これまではインドネシアの公務員が来日しての研修でしたが、今回はビデオ会議アプリを用いたオンラインでの研修です。
インドネシアでの受講者は21名で、全員ボゴールのホテルに滞在して講義を受けています。講師の先生方は、大学キャンパスや自宅から講義を行っています。講義はすべて英語でなされています。また、資料の手配やIT関係のトラブルに備えて、同研究科に在籍するインドネシアからの留学生、リアナ・ラーマニ・ザイヌッディンさん、リッキー・ムハッマド君、サニヤ・メイユキ・プリスカンディタさんの3人がアシスタントとして活躍しています。
【English】
The Graduate School of International Cooperation Studies, Takushoku University (GSICS), offers a short-term training program for Indonesian public officials under the title of Human Resources and Development Planning on October 25 through 29, 2021, commissioned by BAPPENAS (Badan Perencanaan Pembangunan Nasional or National Planning Development Agency). This training course is a part of Indonesian government's Professional Human Resource Development (PHRD) program to which GSICS has contributed since 2018, including three training programs. While, in the previous three training programs, Indonesian public officials were invited to Japan to participate in the program, this time it is conducted online using the remote conference application in order to protect participants from the COVID-19 pandemic.

研究科委員長の吉野文雄教授は、日本とインドネシアの米ドル建て名目GDPの推移を示して、本研修の意義を分かりやすく説明しました。
【English】
Professor Yoshino Fumio, Dean of the Graduate School of International Cooperation Studies, provides an easy-to-understand briefing on the purposes of the present program, showing the Indonesia and Japanese paths of nominal GDP growth in terms of U.S. dollar.

20211029_news_ics_01.jpg

画像

講義中の杜進教授
Professor Du Jin delivering a lecture online

画像

ビデオ会議アプリの画面
This is how the PC display looks like during the online remote conference

画像

ボゴールのホテルを借りた研修会場
This is how the PC display looks like during the online remote conference

講義一覧(日本語/English)

講師 題目
新田目夏実
拓殖大学教授(国際学部)
人口統計学:高齢化社会における政策的方向性
杜進
拓殖大学教授(国際学部)
中国における人材開発
鄭偉
拓殖大学教授(商学部)
ビジネスの世界における日本人との意思疎通
コンダカル・ラハマン
南山大学教授
日本式経営--アセアン諸国に対する含意
佐原隆幸/徳永達己/藍澤淑雄
拓殖大学教授(国際学部)
PCM手法を使った住宅所有プログラムの再編成-参加型問題解決計画ツールを習得する
伊藤晋
新潟県立大学教授
インフラ開発における人材開発
椎野幸平
拓殖大学教授(国際学部)
アジアにおける環太平洋パートナーシップと自由貿易協定-通商政策と労働者と人権問題
矢口優
拓殖大学教授(国際学部)
アジアにおける「改善」-産業発展に関する新しいアイディア
吉野文雄
拓殖大学教授(国際学部)
日本の労働市場と経済発展
Instructor Class
ARATAME Natsumi
Professor, Takushoku Univ.
Demography: Policy orientation in ageing societies
DU Jin
Professor, Takushoku Univ.
Human Resources Development in China
ZHENG Wei
Assoc. Professor, Takushoku Univ.
Communicating with Japanese in Business Context
Khondaker Rahman
Professor, Nanzan Univ.
Japanese-style Management - Implication for ASEAN Countries
SAHARA Takayuki/TOKUNAGA Tatsumi/AIZAWA Yoshio
Professor, Takushoku Univ.
Reorganizing house ownership program with PCM method - learning participatory problem solving planning tool -
ITO Susumu
Professor, Univ. of Niigata Prefecture
HRM in Infrastructure Development
SHIINO Kohei
Professor, Takushoku Univ.
TPP and FTAs in Asia: Trade Policy and Labour, Human Rights
YAGUCHI Yue
Professor, Takushoku Univ.
Kaizen in Asia: A new idea on industrial development
YOSHINO Fumio
Professor, Takushoku Univ.
Labor Market and Economic Development in Japan