【地方政治行政研究科】2022年度第4回「拓く力・地方の課題」(オムニバス授業)を開催しました。
掲載日:2022年05月16日
大学院地方政治行政研究科―公開講座「拓く力・地方の課題」の第4回講義が5月9日(月)に開催されました。
講師に前参議院議員の金子洋一氏を迎え、「コロナ渦とロシア制裁が経済に起こした変化」を演題とし、約60分間、講演をいただいた後、活発な質疑応答が行われました。コロナとロシア制裁がどのように経済に影響を与え、日米でどのような政策がとられているのかを具体例を交えながら丁寧にご説明いただきました。

記念撮影

講師の金子洋一氏
受講者の声
- 質問に丁寧に応えていただき勉強になった。もっと経済について学びたいと思った。
- パンデミックによる悪影響がこんなにもあったことが改めてわかった。
- 円安によるメリットについての説明がとても分かりやすかった。
公開講座「拓く力・地方の課題」は、平成21年4月に開設した拓殖大学大学院地方政治行政研究科の授業科目の一つです。社会の第一線で活躍している方々を講師としてお招きし、その都度タイムリーなテーマを設定して行う授業です。
拓殖大学大学院 地方政治行政研究科/入試情報はこちらをアクセスください。