【地方政治行政研究科】2022年度第5回「拓く力・地方の課題」(オムニバス授業)を開催しました。
掲載日:2022年05月19日
大学院地方政治行政研究科―公開講座「拓く力・地方の課題」の第5回講義が5月16日(月)に開催されました。
講師にジャーナリストの椎谷哲夫氏を迎え、「伝統産業としての『麻』の復興」を演題とし、約60分間、講演をいただいた後、活発な質疑応答が行われました。「麻」についての歴史や栽培方法、使用用途などを詳しく説明いただきました。

記念撮影

講師の椎谷哲夫氏
受講者の声
- 「麻」についての貴重なお話をうかがい、知識を増やすことができた。
- 日本にとどまらず世界でも伝統産業としての「麻」が復興して欲しいと思う。
- 大麻農家がこれほど深刻な危機にあることを初めて知った。大麻農家に対する偏見をなくすことも大切だと思う。
公開講座「拓く力・地方の課題」は、平成21年4月に開設した拓殖大学大学院地方政治行政研究科の授業科目の一つです。社会の第一線で活躍している方々を講師としてお招きし、その都度タイムリーなテーマを設定して行う授業です。
拓殖大学大学院 地方政治行政研究科/入試情報はこちらをアクセスください。