【地方政治行政研究科】2022年度第12回「拓く力・地方の課題」(オムニバス授業)を開催しました。
掲載日:2022年07月07日
大学院地方政治行政研究科―公開講座「拓く力・地方の課題」の第12回講義が7月4日(月)に開催されました。
講師に株式会社千正組代表 千正康裕氏を迎え、「政策決定のゲームチェンジ~よりよい政策のための官民共創~」を演題とし、厚生労働省での官僚としての経験から政策決定のプロセス、政策を取り巻く変化や課題、そしてよりよい政策をつくるためにはどうするべきか等、具体例を交えて、わかりやすく丁寧に説明してくださいました。

記念撮影

講師の千正康裕氏
受講者の声
- 官僚主導と官邸主導の違いについて知ることができました。
- 政府から発信される情報や資料は難しくわかり辛いので、国民に対しわかりやすい広報が必要であるということを理解しました。
- ひとつひとつの質問に真摯に丁寧に答えてくださり、大変よく理解できました。
公開講座「拓く力・地方の課題」は、平成21年4月に開設した拓殖大学大学院地方政治行政研究科の授業科目の一つです。社会の第一線で活躍している方々を講師としてお招きし、その都度タイムリーなテーマを設定して行う授業です。
拓殖大学大学院 地方政治行政研究科/入試情報はこちらをアクセスください。