春季短期研修帰国報告会が開催されました
掲載日:2016年03月29日
3月25日(金)に商学部・政経学部春季短期研修の帰国報告会が文京キャンパスで開催されました。
各学部国際交流委員の出席のもと、ニュージーランド・韓国の合同報告会、中国・オーストラリアの合同報告会という形で実施されました。
- ニュージーランド:ドミニオンイングリッシュスクール(研修期間2/13~3/13、参加人数20名)
- 韓国:慶熙大学(研修期間2/17~2/24、参加人数25名)
- 中国:廈門大学(研修期間3/1~3/19、参加人数10名)
- オーストラリア:ニュー・サウス・ウェールズ大学(研修期間2/6~3/13、参加人数10名)
報告会では、それぞれの研修プログラム参加者の代表者が具体的な研修内容や勉学の成果についてパワーポイントにまとめ発表し、その後、各参加学生より1分間の口頭報告がありました。
中には動画を交えた報告もあり、充実した研修となったことが伺えました。
参加学生のなかには今回の研修が初の海外渡航となった学生もおり、報告には「異文化を肌で体感して考えたことや、 実生活に使う語学力が不十分だと実感した」といったものもあり、 多くの学生から「3年生から第2言語は必修科目ではなくなるが、授業を履修し、 継続して言語習得に励みたい」といった授業へ積極的に臨む姿勢を表明する姿が見受けられました。
2016年度夏季短期研修の募集は4月以降順次、Takudai Portal等でお知らせします。

韓国短期研修の代表学生の発表

NZ短期研修の代表学生の発表

各学生による先生達への報告

オーストラリア短期研修の代表学生の発表

中国短期研修の代表学生の発表

各学生による報告