日本語研修プログラム長期研修修了式を開催しました

掲載日:2016年08月02日

7月27日(水)、八王子国際キャンパス管理研究棟3階第1会議室において、台湾・東呉大学(第16回)、 台湾・樹人医護管理専科学校(第1回)、タイ・カセサート大学(第1回)合計24名の受託留学生修了式が開催されました。

東呉大学7名と樹人医護管理専科学校5名の学生は4ヶ月、タイ・カセサート大学12名は昨年9月より約11ヶ月間、 本学で日本語や日本文化の授業を中心に授業を受けました。

修了式では、山田政通副学長・国際交流留学生センター長より無事修了式を迎えた24名に、お祝いの言葉が述べられ、 飯田透日本語教育研究所准教授から修了証書を一人ずつ授与いたしました。

24名の修了生一人一人からのスピーチでは、留学生活の思い出や来日当初はホームシックになったこと、 毎日家族と一緒に生活していた時にはわからなかった家族の大切さ、感謝の気持ちが、初めて離れて生活したことで強く感じられたこと、 またお世話になった先生方へのお礼を上達した日本語で述べられました。この留学では机上で学んだこと以外にも大きな収穫があったようです。

修了生たちは、キャンパス内にあります八王子留学生寮で生活をし、いろいろな国の友人を作り、 この留学で貴重な時間を過ごしたことにより、修了生たちの表情に自信となって満ち溢れ、なごやかな雰囲気の中で修了式を終えました。

20160802japanese_kensyu01.jpg

修了証書授与

20160802japanese_kensyu02.jpg

修了生スピーチ

20160802japanese_kensyu03.jpg

記念写真