日タイ修好130周年記念事業
掲載日:2017年02月08日

拓殖大学とタイ国立ナレースワン大学が共同開催する 第2回日本語教育研修会=タイ人中等教育現職教員向け「日本語教師講習会」=が、 日タイ修好130周年記念事業に認定されました。
日本とタイの間の交流の促進、相互理解の促進、友好関係の強化、日本文化の紹介に資する事業として次の要領で開催します。
期日:2017年2月11日(土)~2月12日(日)
会場;ナレースワン大学(タイ王国)
講師:拓殖大学日本語教育研究所 飯田 透准教授
ナレースワン大学人文学部東洋言語学科教員
対象:タイ国内の大学、高校、日本語学校等で日本語を教えているタイ人の教員
内容:日本語の初級教授法、文字教育の指導法ほか
タイ国立ナレースワン大学とは教職員の訪問や学生の受け入れなどを通じた交流実績から、
2016年6月に大学間の学術交流協定を締結しました。
タイでは日本語学習熱がいっそう高まり、日本語教育の充実と日本語教師力の向上が求められています。
本学ではこれら時代の要請に応えた教育事業を展開しつつ、今後も活発な相互交流を推進してゆきます。
