平成30年度 拓殖大学別科奨学生証書授与式が行われました

掲載日:2018年10月16日

10月10日(水)、国際教育会館(F館)にて別科奨学生への証書授与式が行われ、10名の奨学生に証書が手渡されました。

工一仁別科長補佐から奨学生へ、「本日、拓殖大学別科奨学生として証書を授与した皆さんは、入学以降、勉学に励み、生活態度も優れていると認められたからです。この奨学金の目的は、将来、日本との国際交流、親善に寄与するよう、今後更に日本語学習、日本文化に理解に励んでもらうことです。」とお祝いと激励の言葉が述べられました。
また、代表の奨学生からは、奨学金を糧に目標に向かい、学業に専念、国際交流に心がける旨の決意表明がありました。
証書授与式を終えた学生たちは、先生方を囲み昼食を取りながら今後の学業について和やかに懇談を行いました。

今後、各奨学生には指導教員が付き、目標に向かうよう指導がなされます。

拓殖大学別科奨学金制度
目的:成績・人物優秀で将来日本との交流・親善に寄与できる学生に対し、奨学金を支給し、学業に専念できるよう援助
対象:別科在学生
人数:10名
奨学金額:15万円(一括支給)

別科長補佐挨拶

別科長補佐挨拶

別科生代表スピーチ

別科生代表スピーチ

集合写真

集合写真