日本語研修プログラム長期研修開講式・始業式の開催

掲載日:2019年04月12日

4月6日(土)八王子国際キャンパスにおいて、日本語研修プログラム【長期研修】の開講式を行いました。今回の研修生は、台湾・東呉大学(第22回)から5名および樹人医護管理専科学校(第4回)から3名の合計8名となり7月末まで日本語を中心に研修を行います。また、同時に、昨年9月より1年間の研修で受け入れている東呉大学(第21回)4名、カセサート大学(第4回)7名を対象に新学期の始業式を開催しました。

式では、出席者紹介の後、阿久津 智日本語教育研究所長、所属学部である甲斐信好国際学部長から、本学での勉強や日本での新しい生活をスタートするに当たり、歓迎と激励の挨拶が行われました。

続いて、セメスター(半期)学生8名と1年研修後半期を迎えた11名から、日本語をもっと上達したい、多くの友人を作りたいとの抱負が述べられました。

研修生の皆さんには、学内・学外の行事に積極的に参加し、是非いろいろなことに チャレンジして自分自身を試して頑張ってほしいです。

本学も充実した留学生活を送れるようにサポートすることとしています。

画像

記念写真