Hello. How are you? ~本年度長期研修生から報告が届きました(アメリカ)

掲載日:2019年11月05日

現地到着時に感じた気持ち

私にとってこの長期研修は初の海外です。そのせいもあって、第一の不安であった税関では意思の疎通をきちんと図れるか、無事に入国できるのだろうかという不安で緊張していました。案外やってみればできるもので、その不安はわずかですが自信へと繋がりました。飛行機に乗っていてもなおアメリカへ行く実感がありませんでしたが、空港内を歩いていて分からないことがあれば英語で聞いたり、どこを見渡しても英語でしか書かれていない表示を見たりして、ようやく「今、アメリカにいるんだ」ということを実感しました。それと共に頑張ろうという気合が入りました。空港で自動販売機やトイレを利用しました。

画像

留学の下調べの段階で日本との違いは承知していたつもりでしたが、いざその違いに直面すると戸惑ってしまいました。しかし、母国との違いを発見することはとても面白く、これからそういった経験が待ち受けていると思うと不安よりもわくわくする気持ちが大きくなりました。この留学期間中に多くのことに挑戦して充実した生活を送っていきたいと思います。

画像
画像

CWUについて

CWU(セントラルワシントン大学)に到着して約一週間が立ちました。授業も始まりようやく時差を克服しました。エレンズバーグの気候は乾燥していて、もう寒いです。 私は国際交流が盛んな学生寮に住んでいます。寮生たちはとても優しく、まだあまり英語を話せない私も輪に入れてくれます。そのおかげでたくさんの国の学生と友達になることができ、毎日が楽しいです!

画像
画像

研修期間の抱負・ホームページを見ている方へ

授業でインプットしたことを、外で使ってアウトプットしていきたいと思っています。早速授業が始まり、課題も多く出ていますが、しっかり取り組むのはもちろん、うまく両立して、様々なイベントに参加して、友達を作ったり、英語を使う機会をたくさん増やしたいと思います。また、プラスで何か興味を持ったことを勉強できたらいいと思っています。 まだ、CWUに研修に来てからあまり時間は経っていないので分からないことも多いですが、これから時間をかけて知っていこうと思います。ここでは、大学の中の語学プログラムUESL(University English as a Second Language Program)に参加し、大学内の寮で生活します。UESLプログラムは日本人が多いので、正直同じ授業内でたくさんの国籍の友達を作ることは難しいです。しかし、たくさんの交流イベントが開かれるのでそこに参加したり、住む寮によっても様々なイベントが開かれたりするので、そのような場所で大学の友達を作ったり、英語を話す練習をしています。良くも悪くも自分次第といったところです。英語を勉強したいというのは前提ですが、アメリカのキャンパスライフを体験したい!色々なイベントに参加したい!という人にはアメリカへの長期留学をお勧めします。みんな優しいので大丈夫です!

画像

以下の日程で研修に掛かる経費(概算)やその支払い時期の説明を開催予定です、興味・関心のある学生の参加をお待ちしています。

拓殖大学海外留学プログラム長期研修募集説明会

11月7日(木)12:40~13:10 八王子国際キャンパス A201教室
11月7日(木)16:20~16:50 文京キャンパス E801教室