雑誌『フォーリン・アフェアーズ』(Foreign Affairs)の取材を受けました
掲載日:2021年04月30日
2021年4月29日、本学はアメリカの外交問題評議会(CFR)が発行する外交・国際政治専門誌「フォーリン・アフェアーズ」(Foreign Affairs)から取材を受けました。
「フォーリン・アフェアーズ」は1922年に創刊された国際政治関係の権威ある専門誌で、このたび日本の教育に関する特集記事制作に伴う取材として依頼されました。本学からは山田政通副学長(地域連携センター長)および甲斐信好副学長(国際交流留学生センター長)が出席し、本学の国際化戦略について下記の内容を中心に1時間以上にも及ぶ遠隔取材となりました。
・本学の建学の経緯とそれに基づく教育目標(国際性)
・国際交流の重点項目・施策
・外国人留学生特別枠の承認:設置の目的
・日本留学AWARDS大賞受賞(2020年):評価された点(バラエティ豊かな入試制度、丁寧な個別指導、就職支援など)
・国際日本語学科の開設(2020年):教育内容(日本人と留学生のコラボ)等
なお、この日の取材内容は2021年7月頃に発行される『フォーリン・アフェアーズ』(Foreign Affairs)に掲載される予定です。

(左)山田副学長 (右)甲斐副学長

遠隔取材の様子