〔国際部海外留学便り〕 台湾交換留学

掲載日:2023年02月13日

昨年夏より本学海外留学制度で台湾・長栄大学、開南大学へ交換留学した学生の留学状況を紹介します。

長栄大学

ゲームプラニングの授業では、グループワークでレポート作成に取り組みました。
ウェブデザインの授業では、一からウェブを作り上げ、それについて発表を行いました。
大学主催のホームステイイベントがありました。わたしは台湾の友達に招待され、二日間友達の家に泊めてもらいました。それから、クリスマスパーティーに参加して、留学してよかったところとこれからの抱負について語り合いました。

台湾での生活も終わりが近くなり、寂しい気持ちとやり残したこともたくさんありますが、多くの人と出会って助けられて、台湾で知り合ったみんなといた時間が本当に楽しかったです。

開南大学

そろそろ期末テストが始まるのでそのための勉強を進めています。内容も中間よりは難しくなり、同じクラスではベトナム人がやはり中国語の出来る人が多いので、負けないように頑張りたいです。1月の授業はほとんどがテストでした。中間の時より忙しく、点数が少し落ちてしまった教科があったので、後期は今回を参考に準備を早めに始めようと思いました。

最近は友人と週に一回ほど運動中心という国や地域の設立している運動施設へ行って運動をしています。休暇中は友達の花蓮の家に泊めてもらいながら友達やその家族とたまに一緒に出掛けています。日本の料理や私が普段している味付けの仕方で料理を作ったりもしています。しかし、調味料が台湾のものだけあって作り終わった味も少し日本で作る時と違う感じに出来上がることもありました。

画像
画像
画像
画像