TUSAP交換留学派遣学生帰国報告会及び解団式を行いました
掲載日:2024年07月22日
7月13日、文京キャンパスと八王子国際キャンパスにおいて、zoom 及びテレビ会議システムを利用して昨年度と今年度前期の交換留学生による令和5年度Ⅱ期・令和6年度Ⅰ期帰国報告会及び解団式を行いました。当日は皆さん懐かしい顔ぶれが集結し、派遣先別に各人があらかじめ設定していた研究テーマに基づき研修先の言語にてそれぞれ7~12分ほど発表を行いました。
なお、説明用パワーポイントについては、日本語表記にして発表内容が類推出来るようにしました。
この帰国報告会には、今年度派遣予定学生も出席、及びzoom上でも参加をし、先輩学生から貴重なアドバイスを聞く機会ともなりました。
発表では「エコツーリズムの課題と可能性」「私たちの学習方法」「台湾文学から見る台湾」「中国でのインバウンド観光と対策について」「社会的地位と言語の関係性」といった多岐にわたる内容を皆さん流暢な現地語で発表しました。各発表に対して外国語学部大野先生からそれぞれ感想をいただき、最後に国際交流留学生センター長甲斐先生より講評がありました。
昨年度と今年度前期に派遣された学生に対しては今回の帰国報告会が最後の研修活動となります。研修言語の外部語学検定試験の結果の提出と、今後の各人による大学や社会に対してのこの研修による成果の公表が課せられています。TUSAP海外留学プログラムの最高位である交換留学帰国生として、今後の更なる飛躍を期待します。

国際交流留学生センター長を囲んで参加学生による集合写真

参加学生による発表

外国語学部大野先生による感想

外国語学部大野先生を囲んで八王子国際キャンパス参加学生による集合写真
問い合わせ
- 国際課(文京キャンパス)
- TEL 03-3947-7212
八王子国際課(八王子国際キャンパス)
TEL 042-665-1479