八王子留学生寮にて秋季防災訓練を実施しました

掲載日:2024年10月04日

9月28日(土)に八王子留学生寮において寮生62名を対象に防災訓練を実施しました。八王子留学生寮では安全教育の一環として、毎年春と秋の2回、防災訓練を行っています。
今回は、シェイクアウト訓練からの避難訓練、水消火器による初期消火訓練、AED体験およびDVD学習を通じ、八王子消防署浅川出張所の隊員の方々の指導協力のもと、防災について学びました。
シェイクアウト訓練からの避難訓練では、災害が発生した際の避難方法の確認を行い、寮内の防災意識を高めるきっかけとなりました。
八王子消防署浅川出張所の隊員の方々に消火器やAEDの使い方をやさしい日本語で指導していただき、日本で暮らす上で自身や友人達の命を守るために大切なことを知る良い機会になったと思います。水消火器による初期消火訓練では緊張感をもって取り組む姿を見ることができました。また、AED体験では、「心臓マッサージは思った以上に体力がいる。途中で交代するなど、周りと協力することの大切さを改めて実感した。」との声が聞かれました。そしてビデオ学習では、罹災した際に生き延びることをテーマにした映像を基に学習し、地震を経験したことがない留学生にも、地震の多い日本で命を守ることの大切さを知ることができたと思います。
また、防災訓練の終了後には、非常時の備えと防災意識の向上を図るため、非常食を参加学生に配付しました。
八王子留学生寮では寮生が安全かつ安心して学生生活を送れるよう、今後も啓発に努めて参ります。

協力
八王子消防署浅川出張所 ㈱ミナカミ(消防設備委託会社) ㈱東洋GB(建物管理会社)

画像
画像
画像
画像
問い合わせ
八王子国際課(八王子国際キャンパス)
TEL 042-665-1479