本学主催作文コンクールで別科生2名が入賞しました

掲載日:2025年01月28日

今年第26回を迎えた全国高校生・留学生作文コンクールの表彰式が114日(月)に行われ、別科日本語教育課程の学生2名も表彰を受けました。今回のコンクールは①「世界の懸け橋となる国際人とは」、②「多文化共生に向けた私のアイデア」、③「私の異文化交流体験記」、④「私にできる社会貢献」の4つのテーマから選択する形で募集をし、2399件(うち、留学生部門286件)もの応募がありました。別科では、日本語能力試験(JLPTN2以上を目指す日本語中上級レベルの学生が、授業の一環として毎年応募します。

多くの優秀な作品の中から、別科日本語教育課程のフ カンブンさん(中国)が読売新聞社賞を、グエン ミン ゴックさん(ベトナム)が奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。受賞者は勿論ですが、受賞できなかった別科の学生たちも作文を書くという活動を通して、異文化交流や国際貢献について深く考える良い機会になりました。

入賞者インタビュー

読売新聞社賞フ カンブンさん(中国)
私はテーマ④「私にできる社会貢献」を選び、「上下水道」に関する作文を書きました。日本における水の利用と再処理の技術を応用することで、母国中国の水道整備に貢献したいことを述べました。飲用水問題が日増しに深刻化する今、自分の努力は小さな力になり、この問題を解決する一歩になると信じています。思考と修正の過程で、自分の日本語表現も鍛えられました。

奨励賞グエン ミン ゴックさん(ベトナム)
私はテーマ④「私にできる社会貢献」を選び、「読書離れ」について書きました。近年、読書離れという言葉はよく聞くので、読書週間の広がりを期待していることを書きました。人によって作文の書き方やレベルは異なりますが、別科の先生方は一人ひとりに合った指導をしてくれます。自分が本当に関心のあるテーマについて書くことで、考えや表現が自然と膨らみ、想像しやすくなりました。

ENGLISH/英語

画像

読売新聞社賞
フカンブンさん
(中国)

画像

奨励賞
グエン ミン
ゴックさん
(ベトナム)

画像

表彰式

問い合わせ
国際課 別科事務室(文京キャンパス)
TEL 03-3947-8079 FAX 03-3947-8017
bekka@ofc.takushoku-u.ac.jp
別科 日本語教育課程ホームページ