八王子留学生寮で防災訓練を実施しました

掲載日:2025年04月23日

4月19日(土)に八王子留学生寮において寮生67名を対象に防災訓練を実施しました。八王子留学生寮では安全教育の一環として、毎年春と秋の2回、防災訓練を行っています。

今回は、シェイクアウト訓練からの避難訓練、水消火器による初期消火訓練、AED体験および起震車体験を通じ、八王子消防署浅川出張所の隊員の方の指導協力のもと、防災について学びました。

各居室でのシェイクアウト訓練から屋外への避難では、災害が発生した際の避難方法や避難誘導放送の操作手順の確認を行い、寮内の防災意識を高めるきっかけとなりました。また、地震災害に対する日頃の備えを充実させることを目的に起震車による揺れ体験を実施し、「想像以上の揺れだった。実際をイメージしてなるべく物を置かないようにする。」との声が聞かれました。
また、防災訓練の終了後には、非常時の備えと防災意識の向上を図るため、災害備蓄品を参加学生に配付しました。

協力:八王子消防署浅川出張所、八王子市役所、㈱ミナカミ(消防設備委託会社)、拓殖大学八王子学務課、同八王子総務課

画像
画像
画像
問い合わせ
八王子国際課(八王子国際キャンパス)
TEL 042-665-1479