平成27年度第2回FDワークショップが開催されました
掲載日:2016年03月15日
本学FD委員会が主催するFDワークショップが、3月9日(水)、文京キャンパスE101教室で開催されました。
このワークショップは、「魅力ある授業、魅力ある拓殖大学づくり」を目指す全学的取り組みとして毎年開催しており、今回は17回目となります。 当日は、文京及び八王子の両キャンパスから196人の教職員が参加し、川名明夫学長から開会挨拶の後、芦田誠FD委員会委員長・副学長による進行のもとに約2時間にわたって行われました。
中村竜哉商学部教授、小澤貴史学生総合支援室長による、「障がい者支援-アクティブラーニングと合理的配慮-」をテーマに、 「障害者差別解消法」(2016年4月1日施行)の理解と、 本学における学生支援の取り組みやアクティブラーニングと合理的配慮について説明があり、今後の本学の方向性が示される講演でした。
参加者のアンケートによると、「大変参考になった」又は「参考になった」の回答が約92%(未記入除く)にのぼり、 成果の多いワークショップとなりました。




本ワークショップの内容に関するお問い合わせ
学務部学長事務室 E-mail: gakuchoshitsu@ofc.takushoku-u.ac.jp