日本学生支援機構奨学金予約奨学生の手続きについて
掲載日:2016年03月31日
日本学生支援機構奨学生として"予約採用"された新入生は「進学届」の提出をしなければ正式に奨学生として採用されません。
「採用候補者決定通知(進学先提出用)」を在籍するキャンパスの学生生活課窓口に提出後、インターネット入力用「識別番号」を受取り、
下記の提出期限までに「進学届」をインターネットで入力してください。
インターネットの利用が出来ない者は、在籍するキャンパスの学生生活課窓口へ相談してください。
期限までに手続きを行わない場合は、奨学金は貸与されません。(予約採用は取消されます)
新入生のうち予約採用となっていない者は、定期採用で申し込んでください。
定期採用については こちら
進学届の提出期限と初回の奨学金振込日
対象 | 入力期間 | 初回振込日 | |
---|---|---|---|
第1回 | 学部生・大学院生 | 4/1 ~ 4/8 | 4/21 |
第2回 | 学部生・大学院生 | 4/9 ~ 4/24 | 5/16 |
第3回 | 学部生 | 4/25 ~ 5/26 | 6/10 |

採用候補者決定通知(見本)
入学時特別増額貸与奨学金を希望された方
採用候補者決定通知に以下の記載がある方
①入学時特別増額貸与奨学金(進学後の手続きにより採用)
の記載がある場合は、そのまま在籍するキャンパスの学生生活課に採用候補者決定通知【進学先提出用】を提出してください。
②入学時特別増額貸与奨学金(日本政策金融公庫の手続き必要)の記載がある場合は、保護者等が日本政策金融公庫に事前に申し込みをする必要があります。
詳しくは、既に配布されている平成28年度大学等奨学生採用候補者の皆さんへP4~P5を参照してください。