平成29年度第1回FDワークショップが開催されました
掲載日:2017年09月19日
9月13日(水)、本学FD委員会が主催するFDワークショップを文京キャンパスC201教室、八王子国際キャンパスC101教室で、遠隔講義システムを使った両キャンパス同時開催で実施しました。今年度初めての試みでしたが、先生方からは参加するキャンパスを選べるため参加しやすいと大変好評でした。
このワークショップは、「魅力ある授業、魅力ある拓殖大学づくり」を目指す全学的取り組みとして毎年開催しており、今回は20回目となります。
当日は、文京及び八王子の両キャンパスから187人の教職員が参加し、川名明夫学長からの開会挨拶の後、山田政通FD委員会副委員長・副学長による進行のもと約2時間にわたって行われました。
今年度は「社会の変化と大学の課題」をテーマに、金子元久 筑波大学特命教授から、大学を取り巻く環境の変化について説明があり、大学教育の課題や本学の教育方針を考えるよい機会となりました。
参加者のアンケートによると、「大変参考になった」又は「参考になった」の回答が約85%(未記入除く)にのぼり、成果の多いワークショップとなりました。

文京キャンパス

文京キャンパス

文京キャンパス

八王子国際キャンパス
本ワークショップの内容に関するお問い合わせ
学務部学長事務室 E-mail: gakuchoshitsu@ofc.takushoku-u.ac.jp