『日本版 民間防衛』 濱口和久(地方政治行政研究科特任教授、防災教育研究センター副センター長)共著 | 大学 | ニュース一覧 | 拓殖大学

『日本版 民間防衛』 濱口和久(地方政治行政研究科特任教授、防災教育研究センター副センター長)共著

掲載日:2018年09月11日

日本版 民間防衛

永世中立国・スイスは非武装の国ではない。徴兵制も敷き、国民の総力で国を守っている。その国を守るためのバイブルがスイス政府発行『民間防衛』だ。スイスでは政府が無償で書各家庭に配布している。本書はいわばその日本版である。

 第1章「テロとスパイ工作」、第2章「戦争」、第3章「自然災害」を濱口和久が担当。第4章「移民侵略」を警視庁OBの坂東忠信氏が担当。第5章「インテリジェンス」を評論家の江崎道朗氏が担当。

 危機が起こるたびに「想定外」の事態を繰り返している。本書はテロ・工作活動や戦争、自然災害に加え、移民問題、インテリジェンスについて書かれ、幅広く、危機を訴えている1冊だ。本文中のイラストも説得力とアル観がある。

出版社

青林堂

発行日

平成30年8月10日

著者

昭和43年熊本県菊池市生まれ。防衛大学校材料物性工学科卒。防衛庁陸上自衛隊、元首相秘書、日本政策研究センター研究員、栃木市首席政策監(防災・危機管理担当兼務)、國學院栃木短大講師、拓殖大学日本文化研究所客員教授を経て、現在、拓殖大学大学院地方政治行政研究科特任教授、同大学地方政治行政研究所附属防災教育研究センター副センター長、一般財団法人防災教育推進協会常務理事・事務局長、防災危機管理フォーラム代表。
著書に『戦国の城と59人の姫たち』(並木書房)、『日本の命運 歴史に学ぶ40の危機管理』(育鵬社)、『探訪日本の名城 戦国武将と出会う旅(上・下巻)』(青林堂)、『だれが日本の領土を守るのか?』(たちばな出版)などがある。