「海外事情9・10月号」を発刊しました
掲載日:2019年09月13日
外事情研究所は、本学の建学の理念に則り、広く内外の関係と呼応して、海外事情及び国際問題を調査研究し、もって学術の進歩と日本の国益、地域の共栄並びに世界の平和と発展に寄与することを目的とし、『海外事情』を隔月発行し、積極的に社会に広く還元する活動をしています。

所長インタビュー(2) スピーチライターが見た安倍外交 ― 谷口智彦
特集=剛腕、独裁、長期政権の次に来る世界
- 独裁者トランプ後のアメリカ ― 川上高司
- プーチン「2024年問題」のシナリオ ― 遠藤良介
- 安倍後継は誰か ― 丹羽文生
- ドイツ初の「緑の首相」誕生か ― 佐藤伸行
- ポスト習近平、3人の後継候補 ― 富 坂 聰
- コンプレックスと北朝鮮の3代世襲政権 ― 荒木和博
- 新世代の指導者たちが作る新しい中東 ― 野村明史
- 現地ルポから考える金正恩政権の狙い ― 立岩陽一郎