「海外事情5・6月号」を発刊しました
掲載日:2020年05月21日
海外事情研究所は、本学の建学の精神に則り、広く内外の関係と呼応して、海外事情及び国際問題を調査研究し、もって学術の進歩と日本の国益、地域の共栄並びに世界の平和と発展に寄与することを目的とし、『海外事情』を隔月発行し、積極的に社会に広く還元する活動をしています。

【所長インタビュー】 新型コロナウイルスと危機管理 高橋博史
特集=新型コロナが誘起する世界の火薬庫
- 新型コロナウイルスで変わる世界秩序 川上高司
- 対新型コロナ「人民戦争」という名の習近平の「兵站戦」 富坂 聰
- 新型肺炎で深刻化する米中対立 濱本良一
- ≪緊急提言≫安倍政権、ロックダウンの是非 上 昌広
- 「アジアの火薬庫」としての朝鮮半島 荒木和博
- インド太平洋における軍備管理軍縮 佐藤丙午
- 朝鮮半島で戦争が起こる時 武貞秀士
- サウジアラビアのMbS外交 野村明史
- 【歴史人物クローズアップ】板垣退助と「自由」の問題(上) 小山俊樹
- ウクライナゲートとトランプ無罪 小田 健