「海外事情5・6月号」を発刊しました

掲載日:2021年05月20日

海外事情研究所は、本学の建学の理念に則り、広く内外の関係と呼応して、海外事情及び国際問題を調査研究し、もって学術の進歩と日本の国益、地域の共栄並びに世界の平和と発展に寄与することを目的とし、『海外事情』を隔月発行し、積極的に社会に広く還元する活動をしています。

画像

特集=公式が通用しなくなった世界を読む

  • バイデン政権の対中政策 - 川上高司
  • 対中政策における「競争」と「協調」の共存 - 佐藤丙午
  • プーチンVSナワリヌイ - 名越健郎
  • 新冷戦時代の朝鮮半島の戦略環境 - 武貞秀士
  • 中国の反『上から目線』という外交戦略 - 富坂 聰
  • サウジアラビアの行方 - 野村明史
  • 安全保障機構へ進化するクアッド - 冨山 奏

    * *
  • 【歴史人物クローズアップ】大野伴睦と義理人情(上) - 丹羽文夫

購入はこちらから
JOURNAL OF WORLD AFFAIRS 「海外事情」ご注文フォーム