農業シンポジウム「SDGsと若者が担う日本の未来~農が育む食と地域~」が開催されました | 大学 | ニュース一覧 | 拓殖大学

農業シンポジウム「SDGsと若者が担う日本の未来~農が育む食と地域~」が開催されました

掲載日:2023年01月11日

グローバル化、大企業化の進む世界の農業。その発展に伴い生じている課題に私たちは何をすべきなのか。1119日(土)、文京キャンパスにおいて「農が支える地域づくり」をめざして、農業の未 来を考える農業シンポジウムが開催され、その模様はインターネットライブでも同時配信されました。

第1部「特別企画」基調講演「農業政策の展望について」

「農業政策の展望について」と題した基調講演は、農林水産大臣の野村哲郎氏を招き、農業を取り巻く現状から、食料安全保障をめぐる情勢、食料・農業・農村基本法の検証や見直しについて、データを交えて詳説しました。まず、わが国では人口減少や高齢化に伴い、国内の市場規模が減少しているのに対し、世界では人口が80億人を超え、農産物市場が拡大傾向にあることを踏まえ、農林水産業の生産基盤強化と、農林水産物・食品の輸出促進によって、世界の食市場を獲得していくことが重要であることが示されました。そして、食料の安全供給のためには、国内の農業水産の増大を基本とし、これと輸入および備蓄とを適切に組み合わせることが必要と述べました。さらに今後の食料安全保障の強化に向けて、米粉の利用拡大支援対策を一例に挙げるなど、政府が進めている対策を紹介し、時代に即した食料・農業・農村基本法の改正の重要性を訴え、今後も積極的に取り組んでいくことを強調しました。

画像

野村哲郎氏

農林水産大臣 野村 哲郎氏
鹿児島県出身。同県農業協同組合中央会常務理事を務めたのち、2004年参議院議員に初当選。農林水産大臣政務官、参議院農林水産委員長、参議院政府開発援助等に関する特別委員長、参議院決算委員長を歴任。2022年8月より現職。

第2部 卒業生プレゼンテーション

増田春菜氏(2018年 国際学科卒)は、「自分を成長させてくれた拓殖大学での4年間」をテーマに発表。小学生の時に読んだ本がきっかけで、世界で苦しんでいる人たちの力になりたいと国際協力に関心を持ち、在学中に農業総合コースで企業と連携して最先端の農業について学びを深め、3年次には北海道短期大学で半年間の国内農業留学を経験しました。在学中に身につけた臨機応変に対応する力をいかして、現在は鳥取県南部町で、地域の人たちと共に福祉を軸とした町づくりに励んでいます。

画像

増田春菜氏

画像

羽石遼祐氏

北海道北見市で農業を営む羽石遼祐氏(2010年 北海道短期大学環境農学科卒[現 農学ビジネス学科])は「北短の2年間と農業への想い」と題して、家族と共に玉ねぎや小麦、甜菜、小豆の畑作農業を行い、2022年に地理的表示(GI)保護制度に登録された「ところピンクにんにく」の栽培にも取り組んでいることを紹介。今後は経営規模の拡大を目指し、故郷を守り、魅力を伝えるために、地域交流や食育事業も展開していきたいと述べました。

第3部 パネルディスカッション「現代農業が生んだ問題を解決するためのASC(農が支える地域作り)」

現代農業が生んだ問題を解決するために、そして持続可能な地域社会をつくるために農業はどうあるべきか。さまざまな立場で農業に携わるパネリストが、日本の農業の未来について議論を行いました。
飯尾招聘教授は「かつての日本では農業が生活のそばにあった。日本における農業の輪郭を改めてつかむことが大切」と述べました。続けて、都会育ちの武藤氏は「一人でも多くの人が農に触れ、農村での力強い暮らしを作っていく必要がある」と自身の経験を踏まえて語り、加藤氏は「農家と消費者の分断された関係を回復し、循環させることで豊かな価値が生まれる」と主張。さらに、田中副学長は「北海道では全国に先駆けてクリーン農業を進めている。農業を中心に地域を守っていく必要がある」と訴えました。そして、今後は人材育成が最重要課題であり、さまざまな人が関わり合うことで解決できる課題があることや、農業を通じて地域の色を出していくことなどの展望が語られ、盛会のうちに会は幕を閉じました。

20230110_004.JPG

パネリスト:武藤 千春 氏(タレント、実業家、長野県小諸市農ライフアンバサダー)/加藤 百合子 氏(株式会社エムスクエア・ラボ代表取締役、デジタル田園都市国家構想実現会議委員)/田中 英彦(拓殖大学北海道短期大学 副学長)/飯尾 裕光(同招聘教授、私立愛農学園農業高等学校副理事長、株式会社りんねしゃ専務取締役)
コーディネーター:竹下 正哲(拓殖大学 国際学部 教授)
総合司会:長谷川 朋加氏(2014年 法律政治学科卒、フリーアナウンサー)

当日の模様は以下より動画でご覧いただけます

part1 鈴木学長挨拶

part2 基調講演 野村哲郎 氏 農林水産大臣

part3 卒業生プレゼンテーション

part4 パネルディスカッション