木村政彦生誕100年記念シンポジウムが開催されました

掲載日:2024年10月25日

2024年10月19日(土曜日)13時~16時、拓殖大学文京キャンパス後藤新平・新渡戸稲造記念講堂(E101教室)にて、木村政彦生誕100年記念シンポジウムが開催されました。前半の講演会では、岡戸巧理事長から「師・木村政彦と拓大柔道」、木村政彦生誕百年記念実行委員会の秋本勝則委員長から「木村政彦生誕百年記念事業について」、また基調講演として作家の増田俊也さんから「木村政彦先生の生涯」の講演がありました。後半のパネルディスカッションでは、「木村柔道の真髄を語る」をテーマに、増田俊也さんを囲んで、本学柔道部関係者の正木照夫、佐藤伸一郎、一戸隆男、秋本勝則各氏による熱気を帯びた討論が、和気藹々のうちに行われました。総合司会は徳永達己国際学部長、パネルディスカッションの司会は柔道部OGでもある国際学部鈴木なつ未准教授が勤めました。参加者180名を超える盛況でした

木村政彦生誕100年記念シンポジウム開催告知HP

画像

開式挨拶:徳永達巳国際学部長

画像

岡戸 巧理事長

画像

木村政彦生誕百年記念実行委員会
秋本勝則委員長

画像

基調講演講師:増田俊也氏

画像

パネルディスカッションの様子

画像

パネルディスカッションの様子

画像

シンポジウム会場

問い合わせ
拓殖アーカイブズ事業室(文京キャンパス)
TEL 03-3947-7240