拓殖アーカイブ事業室は「台湾蕃界展望」の寄贈を受けました

掲載日:2025年05月12日

拓殖アーカイブ事業室では、このたび「台湾蕃界展望」の寄贈を受けました。
この資料は、1935(昭和10)年に台湾総督府の部局が発行した写真集で、移りゆく台湾の原住民族の風習や風景を記録したものです。
台湾・基隆出身の髙島良太郎さん(93歳)が、5月9日(金)に拓殖大学に来校、国際日本文化研究所の長谷部茂教授が写真集と関連資料を受領しました。髙島さんは、1932(昭和7)年に台湾で生まれ、基隆の日新小学校、厦門の日本人小学校、台北の昭和国民学校等を経て、台北第三中学校で学ばれました。
台湾研究を専門とする長谷部教授と、当時の台湾や厦門の状況について懇談し、継続して情報の提供を受けることになりました。

画像
問い合わせ
拓殖アーカイブ事業室(文京キャンパス)
TEL 03-3947-7140