本学職員が世界マスターズ水泳選手権で金メダル4個を獲得しました
掲載日:2025年10月04日
8月7日から14日までシンガポールで開催された世界マスターズ水泳選手権で本学の八王子学生支援室に勤務する藤野舞子学生主事が40~44歳の区分で出場し4種目において金メダルを獲得しました。その全ての記録において大会新記録、400m個人メドレーでは世界新記録を達成しました。
世界マスターズ水泳選手権は年齢区分に分かれ行われるマスターズ水泳の世界の頂点に位置する大会です。
種目 | 記録 | |
---|---|---|
400m自由形 | 4分29秒12 | 大会新記録 |
800m自由形 | 9分05秒81 | 大会新記録 |
200m個人メドレー | 2分21秒97 | 大会新記録 |
400m個人メドレー | 4分58秒01 | 世界新記録 大会新記録 |
■藤野 舞子氏のコメント
今回、初めて世界マスターズに参加しました。 現役を引退してから十数年ぶりの国際大会への参加とあって、緊張しましたが、エントリーした4種目全て優勝することができ、大会新記録も更新できてよかったです。欲を言えば、800m自由形の世界記録を狙っていたので、記録をだせなかったことが悔しいですが、今後も狙っていきます。 今後の目標は、400mと800mの自由形でマスターズ世界記録(40-44歳区分)を更新すること。また、200m、400mの個人メドレーも自分の記録が世界記録となりますが、今後も更新し続けていけるよう、頑張っていきたいと思っています。
藤野 舞子(FUJINO Maiko)略歴
北京五輪競泳出場 拓殖大学商学部卒。
2008年北京オリンピック競泳に出場。
本学 学生主事/学生部に勤務し、水泳部のコーチとして指導にあたる。

問い合わせ
- 体育振興室(八王子国際キャンパス)
- TEL 042-665-1403