寄付の申込方法
個人の皆様からのお申込
専用の振込用紙にて金融機関よりお申込(振込)いただく方法と、インターネットからの申込によるクレジットカード決済・インターネットバンキング(Pay-easyによる即時決済)・コンビニエンスストアでの払込がご選択いただけます。
①専用の振込用紙による申込
専用の振込用紙(兼寄付申込書)に所定事項をご記入のうえ、お近くの金融機関(銀行・郵便局)よりお振り込みいただけます。このお振込をもって寄付申込となります。
●専用振込用紙をお使いになり、三井住友銀行・りそな銀行・ゆうちょ銀行・郵便局からお申込の場合には、手数料のご負担はありません。
●振込控が領収証になりますので、大切に保管してください。
●専用振込用紙がお手許にない場合は、お手数ですがオレンジ募金ホームページ内の資料請求フォーム・お電話・FAXからご請求ください。
②インターネット(PC・スマートフォン)利用による申込
拓殖大学ホームページ内オレンジ募金専用ページからスピーディーにお申込できます。
クレジットカード決済、インターネットバンキング(Pay-easyによる即時決済)、コンビニエンスストアでの払込によりスピーディーにお申込できます。
拓殖大学が決済代行を委託している株式会社エフレジが運営する〔F-REGI寄付支払い〕サイトからの申込手続となります。注意事項をご確認のうえ、下部のお申込フォームよりお手続きください。
クレジットカード決済
一括寄付「随時寄付」に加え、一度のお申込みで末永いご支援(毎月・毎年)「継続寄付」を賜ることが出来ます。
※詳しくはこちら
ご利用できるクレジットカードのブランドは次のとおりです。
注意事項
- 寄付者ご本人名義以外のクレジットカードはご利用できません。
- 通常のカード利用と同様に口座引落となり、利用明細書には『拓殖大学 寄付金』と表示されます。
- 口座引落日等はカード会社との契約により異なりますので、利用明細書等でご確認ください。
インターネットバンキング(Pay-easyによる即時決済)
Pay-easy(ペイジー)による即時決済により、銀行休業日・営業時間外であっても即時決済が可能です。
対応金融機関一覧で●表示のある金融機関にインターネットバンキング利用可能口座をお持ちの方はご利用できます。
インターネットによる申込手続が完了すると「決済手続を開始する」ボタンが表示されますので、お振込手続に進んでください。「金融機関選択画面」が表示されますので、インターネットバンキング契約をされている金融機関を選択し、「ネットバンキング開始」をクリックしてください。インターネットバンキングのログイン画面が展開しますので、ログイン後、お支払いを完了させてください。(インターネットバンキングのログイン画面が展開できなかった場合は、配信されたメールの指定URLからもログイン可能です。)
注意事項
- インターネットバンキングの操作方法は、各金融機関により異なります。操作方法がご不明な場合は、各金融機関へお問い合わせください。
- 払込期限内に決済が完了できなかった場合、お申込は自動的にキャンセルとさせていただきます。
- 決済完了後の取消・金額変更・返金は一切できませんので、十分ご注意のうえお申し込みください。
コンビニエンスストアでの払込
ご利用できるコンビニエンスストアチェーンは次のとおりです。
インターネットによる申込手続が完了すると、払込票番号(または収納番号等)が発行されますので、申込時の電話番号と支払番号を控えてコンビニエンスストアで払込してください。
注意事項
- コンビニエンスストアでの寄付上限額は1回につき49,000円までです。
- 期限内に払込手続をされなかった場合、お申込は自動的にキャンセルとさせていただきます。
- コンビニエンスストアでの払込後は、取消・金額変更・返金は一切できません。
寄付金受領書の発行・寄付金控除について
インターネット申込による寄付金は、決済代行を委託している株式会社エフレジ経由で拓殖大学に入金されるため、寄付受入日(寄付金受領書の日付)は決済・払込していただいた当日ではなく、拓殖大学に入金された日(おおむね翌月末)となります。そのため、決済・払込が11月末日までに完了せず、12月1日の0時以降となった場合には、寄付金受領書の発行日付は翌年1月末日となり、当年分の確定申告(寄付金控除)の対象とはなりませんのでご注意ください。11月末日以降のお申込で当年分の寄付金控除をご希望の場合は、振込用紙によるお申込をお奨めします。
なお、継続寄付の領収書および寄付金控除の証明書(写)は、年1回1月に、前年1月~12月までの寄付金受領(本学への入金)分をまとめて、12月の日付で発行・送付いたします。
継続寄付のご案内-インターネット(PC・スマホ)利用による申込-
クレジットカード決済では、①一回のみの寄付、②継続寄付(毎月)、③継続寄付(毎年)の3種類のご支援方法が選べます。②及び③の継続寄付は、一度のお申込で解約なさるまでご支援いただけるシステムとなっています。
決済方法
株式会社エフレジが運営する〔F-REGI寄付支払い〕サイトからお申し込みいただいた金額を各カード会社との規約に基づいて通常のカードの利用と同様に、ご指定の口座より振り替えさせていただきます。
決済日
ご寄付の引き落し日は、申込みを決定されたタイミングで自動的に決済されます。
※詳しくはこちら
②継続寄付(毎月)の場合
1月から12月までの年間に複数回ご寄付を頂く場合となります。初回決済日はお申込みの日となり、次回以降はご指定の月の同日となります。
③継続寄付(毎年)の場合
1月から12月までに年1回のご寄付を頂く場合となります。初回決済日はお申込みの日となり、次回以降は翌年のご指定月の同日となります。
支援目的について
オレンジ募金は、支援目的①「教育ルネサンス2030」、②「スポーツ振興強化」及び③「奨学支援の充実」を選択してご寄付いただけます。
①一回のみの寄付は、支援目的①~③のうち、複数を選択してご寄付いただけます。
②継続寄付(毎月)及び継続寄付(毎年)の場合、支援目的①~③のうち、1つを選択してご寄付いただけます。
引き落し日
お振替日はお申込日の翌月または翌々月となりますが、カード会社により異なります。各クレジットカード会社より送付されるご利用明細などをご確認ください。
寄付金受領書の発行
領収書および寄付金控除の証明書(写)は、年1回1月に、前年1月~12月までの寄付金受領(本学への入金)分をまとめて、12月の日付で発行・送付いたします。
注意事項
※ご登録内容の変更や解約もウェブから行う事が出来ます。
※継続寄付は自動更新ですので、ご解約のお申し出をいただくまで継続となります。
※変更や解約をされる際は、決済日の前日までお手続きいただけます。
※〔F-REGI寄付支払い〕サイトの「マイページ」画面から登録内容の変更や解約を行って下さい。
継続寄付を解約すると、以降のマイページへのアクセスは出来ません。
※受領書発行日は、お申込み日やカード決済口座の振替日ではなく、各カード会社から本学に入金された日
(おおむね翌月末)となります。
初回のお申込みが12月1日以降の場合の領収書発行日は翌年1月となります。
年末にお申込みされる際は、寄付金控除も翌年の対象となります。
次の事項について確認のチェックを入れて、「寄付の手続き」に進んでください。
以上すべてを確認・了承し、インターネットによる寄付を申し込みます。
(株式会社エフレジが運営する「F-REGI寄付支払い」サイトへ移動し、拓殖大学Webサイトを離れます)
法人・企業等の皆様
企画部オレンジ募金係までご連絡ください。
オレンジ募金係【TEL:03-3947-7377】
企業・法人様からの寄付金は、税制上の優遇措置として、損金算入できます。あらかじめ、オレンジ募金係までご連絡ください。手続に必要な書類をご用意いたします。
損金算入にあたっては下記の2種類よりお申込時にご選択ください。
①日本私立学校振興・共済事業団「受配者指定寄付金」制度の利用
寄付金の全額が損金として算入できます。
受配者指定寄付金は、受取先の学校法人を指定して日本私立学校振興・共済事業団に寄付をする制度です。この寄付金は所得税法第78条第2項第2号及び法人税法第37条第3項第2号の規定に基づく財務大臣の指定(昭和40年4月30日大蔵省告示第154号)を受けており、この制度を利用して私立学校に寄付をした企業等は、法人税法上、支出した寄付金の全額を損金に算入することが認められています。
この税法上の優遇措置を受けるための手続は拓殖大学を経由して行います。
・拓殖大学からお送りした必要書類を作成・返送いただき、大学へ寄付金をお振り込みください。
・ご入金が確認でき次第、拓殖大学から日本私立学校振興・共済事業団へ寄付金を送金します。
・日本私立学校振興・共済事業団が発行した「寄付金受領書」を拓殖大学経由でお送りいたします。
注意事項
損金算入の手続きに必要な日本私立学校振興・共済事業団が発行する「寄付金受領書」の日付は、拓殖大学から日本私立学校振興・共済事業団に寄付金を入金した日になります。当該決算期に損金処理される場合は、決算日の2か月前までにお手続きいただきますようお願いいたします。
参考サイト
②文部科学省の証明による「特定公益増進法人に対する寄付金」制度の利用
オレンジ募金リーフレットに挟込の振込用紙を使用して、お振り込み下さい。
専用振込用紙がお手許にない場合は、お手数ですが企画部オレンジ募金係宛にご請求ください。
寄付金の一定額まで損金算入できます。
受配者指定寄付金制度を利用しない企業様は、特定公益増進法人に対する特定寄付金とすることで、一般寄付金の損金算入限度額に相当する金額までを別枠として当該事業年度の損金に算入することができます。
※個人事業主の方は、こちらの制度を利用できます。
{(資本金の額×0.375%)+(当該事業年度の所得×6.25%)}× 1/2 を通常とは別枠で損金に算入可能
※限度額を超える部分の金額は、一般寄付金として損金算入ができます。
専用振込用紙(オレンジ募金リーフレットに挟込の振込用紙をそのままご利用いただけます)にて、銀行または郵便局よりお申込(振込)ください。指定銀行(三井住友銀行・りそな銀行・ゆうちょ銀行)からの振込手数料は無料です。
ご入金が確認でき次第、寄付金受領書に添えて、免税に必要な「特定公益増進法人であることの証明書」をお送りします。
参考サイト
【有志・団体等】からのお申込
ゼミナール、クラブのOB会、同期会、学友会支部などの「有志・団体等」からのご寄付もお受けします。
団体に対する税制上の優遇措置はありませんが、所定様式(団体申込用連名者一覧表)にて個々の賛同者の情報をとりまとめていただければ、個人別に寄付金受領証を発行しますので、個人としての税制上の優遇措置を受けることができます。
なお、個人としての税制上の優遇措置(寄付金受領証)が必要ない場合で、銀行振込(専用振込用紙)でお受けする場合には寄付申込書(団体用)の提出は必要ありません。現金にてお受けする場合には、寄付申込書(団体用)を添えてお申込ください。
オレンジ募金リーフレット・専用振込用紙を会合等でお配りいただける場合は、企画部オレンジ募金係宛に必要部数をご請求ください。