日本学生支援機構奨学金・「国による高等教育の修学支援新制度」在学採用手続きについて
日本学生支援機構奨学金・「国による高等教育の修学支援新制度」に新規で申請をする方を対象に説明会を下記日程にて開催します。説明会に参加し、申請に必要な書類を受け取り指定された申請期限内に手続きを行ってください。
※現在、奨学金の貸与・給付を受けている方、予約採用となっている新入生で「第一種」から「第二種」又は「第二種」から「第一種」への移行、および併用貸与・国による修学支援新制度を新規で希望する方も手続きが必要になります。
※複数回開催しておりますが、同じ内容の説明をします。なお、説明会と授業の時間が重なる場合は授業を優先し、どの説明会にも参加出来ない場合は事前に在籍するキャンパスの学生生活課窓口で相談してください。
申請資格
- 学部生・大学院生(大学院生は貸与のみ)であること。
- 日本国籍を有する者。外国籍の場合は、法廷特別永住者・永住者・定住者・日本人(永住者)の配偶者または子。
- 留学生は申請できません。
- その他、学力基準・家計基準が有ります。詳しくはページ下のHPや配付する冊子をご覧下さい。
文京キャンパス | 八王子国際キャンパス | |
---|---|---|
4/13(火) | 9:30~10:30 E709教室 |
12:30~13:20 A530教室 |
4/14(水) | 13:00~14:00 E709教室 |
12:30~13:20 A530教室 |
4/15(木) | 11:00~12:00 E608教室 |
12:30~13:20 A530教室 |
※申請時に新入生は、高校の調査書が必要になりますので事前にご用意下さい。
大学に申請後1週間以内に必要になるもの
- 申請者本人のマイナンバーカードのコピー又は、マイナンバー通知カードのコピー
(通知カードのコピーの場合はパスポートなどの「身元確認書類」も添付) - 生計維持者のマイナンバーカードのコピー又は、マイナンバー通知カードのコピー
(生計維持者は通知カードのコピーであってもパスポートなどの「身元確認書類」は必要ありません)