大募集 タッピーが全国を旅します!~フレンドシッププログラム(拓殖大学 学生交流企画)~
掲載日:2020年11月19日
学生のみなさんへ
大学はコロナウイルス感染症拡大防止の為、後期も原則遠隔授業となりました。
現在、地元に戻られている学生さんも少なくないと思います。
現在は非常事態宣言が解かれ、感染防止策を講じた中で、行動範囲や友人との繋がりも少しずつ戻りつつあることでしょう。
この先、全国各地はもとより、留学生や留学生を介した海外との繋がりを通じて現地の友人をつくり、そのコミュニティーの範囲は確実に広がっていくことを期待しています。
大学は「勉強して単位をトル」だけの場所ではありません。
オンライン授業で知り合った学友、スクーリングで隣の席になった学友、サークルで知り合った学友、同じゼミの仲間たち・・・・・
授業だけではなく、課外活動を通して友人関係を築くことでその後「一生の友」や「伴侶」になることもあるかもしれません。
まずはその一歩として大学祭の愛らしいマスコット「タッピー」で繋がる「拓大生の輪」を広げましょうよ!
友人に直接会えない今だからこそ、タッピーとともに、タッピーを通じて、拓殖大学の大きさを感じてもらえたら嬉しいです。
みなさんの投稿をお待ちしています!
タッピーをクリックすると投稿写真が見られるよ!
今回、拓殖大学大学祭マスコット「タッピー」が全国各地に「旅」します。
ぜひ、あなたの街にタッピーを招待してください!
さっそく、第1弾
タッピーが「北海道短期大学」を訪ねました!
その他の投稿はココをクリック
投稿方法はこちら
募集期間:11月20日(金)~
- 「旅するタッピー」は、A4サイズの紙に印刷してください。
- 自宅のプリンターでプリントアウトし、キリトリ線にそって切り取り、タッピーを完成させてください。
- タッピーを持つか、タッピーを置いて写真を撮影して投稿してください。
- 投稿時には、写真掲載用のタイトルおよび氏名(ニックネーム可)を合わせてお知らせください。
例:「********からこんにちは!」
「○○県○○市○○神社より」 - 投稿先 web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp
※投稿時にはメールのタイトルとして「タッピーの旅」と記載し本文には学生番号、名前、メールアドレスを記載してください。 - 投稿された写真は内容を確認後特設ページに掲載します。
1. プリントアウトしたタッピーの余白を切り取ります。
2. ここまで切り込みを入れます。(両側とも切り込みを入れます)
3. 反対側も同じように切り込みを入れます。
4. 切り込みを入れたところを線に沿って折ります。
5. 4カ所全て折ります。
6. 頭を線に沿って折ります。
7. 頭の後ろも線に沿って折ります。
8. 胴体部分を重ね合わせます。
9. 胴体部分を重ね合わせます。
10. タッピ-の完成です!ハイチーズ!
- NEW ORANGE PROJECT事務局
- 〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14
TEL 03-3947-7160 FAX 03-3947-7812
E-mail:web_pub@takushoku-u.ac.jp