別科生交流支援会
この会では、日本の大学・大学院などへの進学を目的とし、日本語及び大学での授業に必要となる「英語」、「数学」、「理科」、「日本事情」、「地理・歴史」などの予備教育を学んでいる『別科生』に対し、学生レベルでの支援活動を行っています。
主な活動内容としては、日本文化や大学生活、日本語での会話に慣れ親しんでもらうことなどを目的に、週1回文京キャンパスF館で行われる別科 日本語教育課程のホームルーム(授業)での補助活動や、研修旅行などのサポートがあります。
支援学生にとっては、アジア圏をはじめとした世界各国からの留学生と接することができ、また、日常的に世界へ目を向けることができる場となっています。
拓殖大学のキャンパス内で国際交流をしてみませんか?
別科 日本語教育課程 行事のサポート例 | |
---|---|
5月上旬 | 新入生歓迎会 |
6月上旬 | 春季研修旅行(1泊2日) |
7月上旬 | 伝統芸能鑑賞会(歌舞伎) |
七夕パーティー | |
10月中旬 | 秋季研修旅行(日帰り) |
12月初旬 | クリスマスパーティー |
1月下旬 | さよならパーティー |

ホームルームの様子(教壇に立つ支援学生)
問い合わせ先
- 別科事務室
- 03-3947-8079