外国語学部が目指す教師像
外国語学部では、「拓殖大学の教職課程における教員養成の理念と目的」(前掲)に重点を置きつつ、学部独自の教育理念に基づき、次のような教師の養成を目指します。
(1) 高い語学力を備えた国際性豊かな教師
外国語学部では、高い語学力と言語および教育に関する専門的知識とスキルを有する教師を育成します。さらに、異文化についての幅広い理解に基づいた国際性を身につけて、中学生・高校生をはじめとする青少年の国際交流の進展に寄与できる能力を持った教師の養成を目指します。
(2)語学力、指導力、人間性などのバランスに優れた教師
外国語学部では、語学力、指導力、人間性などのバランスに優れた教師を育成します。総合大学である拓殖大学の環境の中で、他学部の学生や様々な国からの留学生と学び合うことによって高い語学力、実践的な指導力、豊かな人間性を備えた、コミュニケーション能力の高い教師の養成を目指します。
(3) 常に研究・研鑽し続ける教師
グローバル化とデジタル化がますます進むこれからの日本社会において、学校教育もまた新しい局面を迎えつつあります。学校現場での様々な課題に対処するために、教師になってからも学び続ける姿勢が必要です。外国語学部では、常に研究・研鑽を続け、教育界のリーダー的な存在になりうる教師の養成を目指します。。