主な講師と演題

講演日 | 講師 | 役職等 | 演題 |
---|---|---|---|
1968年5月18日 | 寺尾 一郎 | 三菱商事株式会社副社長 | 世界経済よりみた日本の産業再編成と貿易 |
1972年10月19日 (他2回) |
渡辺 恒雄 | 読売新聞社編集局参与 | 田中首相とニクソン大統領 |
1973年1月11日 (他13回) |
安藤 太郎 | 株式会社住友銀行副頭取 | 日本経済における本年度の課題 |
1986年11月13日 | 鈴木 清順 | 映画監督 | 映画の散歩 |
1992年10月8日 (他22回) |
三笠宮崇仁親王 | 日本オリエント学会名誉会長 | 歴史研究の50 年間を顧みて |
1994年7月7日 (他6回) |
中尾 哲雄 | 株式会社インテック社長 | 経営の中で思うこと |
1994年9月22日 (他5回) |
樋口 廣太郎 | アサヒビール株式会社代表取締役会長 | 今、経営者の考えるべきこと |
1995年11月16日 (他11回) |
櫻井 よしこ | ジャーナリスト、日本テレビニュースキャスター | 今、日本が直面する内外の課題 |
1995年12月14日 (他5回) |
溝上 恵 | 東京大学地震研究所教授 | 南関東直下地震について |
1996年6月27日 (他1回) |
小倉 昌男 | 公益財団法人ヤマト福祉財団理事長 | 宅急便の経営理念と経営戦略 |
1997年6月12日 (他6回) |
守屋 洋 | 中国古典研究家 | 中国古典に学ぶ |
1997年10月2日 (他3回) |
岡部 敬一郎 | 丸善石油株式会社代表取締役社長 | 石油を中心とした国際エネルギー情勢 |
1998年6月25日 | 賀来 龍三郎 | キヤノン株式会社取締役名誉会長 | 日本の新しい進路 |
1998年12月3日 (他1回) |
青山 佾 | 東京都政策報道室理事 | 後藤新平・改革へのリーダーシップ |
1999年11月11日 (他13回) |
村田 博文 | 雑誌「財界」主幹、財界研究所社長 | 「不況下にどう活路を切りひらくか」 -今経営者に求められる条件- |
2000年6月15日 | 神田 紅 | 講談師、女優 | 講談に見る戦国武将の人間模様 |
2000年9月21日 (他3回) |
橋本 五郎 | 日本テレビキャスター | 日本政治の行方とリーダーのあり方 |
2000年9月28日 | 大宅 映子 | 評論家 | オトナの条件 |
2001年4月26日 | 小野田 寛郞 | 小野田自然塾理事長 | 極限で私を支えたもの |
2001年5月24日 | 佐藤 忠志 | 評論家、俳優、拓殖大学客員教授 | 成功の秘訣 |
2001年6月14日 | 渡辺 裕之 | 俳優 | 無題 |
2001年7月5日 | 松本 斉 | 読売新聞社編集局解説部長兼論説委員 | 小泉政権で日本政治は再生するか |
2001年9月27日 | 中島 武 | 際コーポレーション株式会社代表取締役社長 | 新しい時代の外食産業/実践的経営講座『"外食王への道"』 |
2002年4月18日 | 明石 康 | 日本紛争予防センター会長、元国際連合事務次長 | グローバル化時代と日本 |
2002年6月13日 (他1回) |
赤池 学 | 株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所所長 | 共創品開発と科学技術NPO |
2003年4月24日 | 猪瀬 直樹 | 作家、道路公団四公団民営化推進委員会委員 | 構造改革とはなにか |
2003年6月19日 | 矢嶋 英敏 | 株式会社島津製作所代表取締役社長 | めぐり逢い |
2005年9月29日 (他1回) |
田嶋 幸三 | 公益財団法人日本サッカー協会技術委員長 | 世界を目指す日本サッカー |
2006年5月11日 (他1回) |
堀尾 正明 | NHK チーフアナウンサー | 放送と地域活性化 |
2006年6月29日 | 桂 小金治 | タレント、落語家 | 人の心に花一輪 |
2008年5月1日 | 池上 彰 | フリージャーナリスト | 世界地図で世界を見る |
2009年4月23日 (他2回) |
清野 智 | 東日本旅客鉄道株式会社代表取締役社長 | JR 東日本の現状と将来展望 ~分割民営化から22 年、今後のJR東日本の進む方向~ |
2013年11月28日 | 山﨑 浩子 | 公益財団法人日本オリンピック委員会 新体操アシスタントナショナルコーチ、新体操強化本部長 |
リオオリンピックに向けて(日本新体操の再生) |
2013年12月5日 | 小林 哲也 | 株式会社帝国ホテル代表取締役会長 | 帝国ホテルの歴史とおもてなしの心 |
2014年4月24日 (他1回) |
野田 武則 | 岩手県釜石市長 | 災害からの教訓 ~生活者と企業をおびやかした問題と実体験~ |
2014年6月5日 | 白鵬 翔 | 大相撲力士(第69代横綱) | 相撲と我が人生 |
2015年5月20日 | 山本 善政 | 株式会社ハードオフコーポレーション 代表取締役会長兼社長 |
ハードオフ流こだわり経営とFCビジネス |
2015年6月3日 | 伊藤 文大 | 株式会社クラレ代表取締役会長 | 化学産業(クラレの事例)の現状と将来(ミラバケッソ) |
2016年6月1日 (他1回) |
西村 雄一 | 公益財団法人日本サッカー協会 プロフェッショナルレフェリー |
レフェリーから見たスポーツの世界 |
2017年7月12日 | 大川 順子 | 日本航空株式会社代表取締役専務執行役員 コミュニケーション本部長 |
企業の存在意義 |
※敬称略、社名や役職などは講演時におけるもの