学校法人拓殖大学事務職員(社会人経験者)〔情報システム系〕募集について

学校法人拓殖大学では大学の総合力を発揮し、教育の質保証を重視した効果的な大学改革「教育ルネサンス2030」を推進しております。この変革期の中にいる我々は、教育への情熱を持ってあらゆるプロジェクトに挑戦できる人材を募集いたします。

求める人材 1.拓殖大学の歴史と文化をよく理解し、大学の存在に誇りを持てる方
2.拓殖大学の教育と研究と学生支援の発展に向けて、目標や課題を持って取り組める方
3.目標や課題の達成に向けて、創意工夫と協調性を持って粘り強く取り組める方
4.教育機関の一員として、教え育むことへの理解と情熱を有する方
職 種 専任事務職員(情報システム系)
募集人員 1名
業務内容 デジタル技術の力を活用して、学生がより効果的に学べる学習環境を提供するとともに、教職員が教育・研究、事務業務において本来の力を最大限発揮できるよう支援することが使命となります。学内インフラの整備・運用を通じて、大学全体のデジタル変革を支えていただきます。
主な業務は次のとおりです。
1.学内ネットワークインフラの運用・管理
2.サーバー/仮想基盤の構築・運用管理
3.クラウド/ID管理の運用
4.クライアントPC管理
5.学内基幹システムの運用支援
6.情報セキュリティ・インシデント対応
7.学生・教職員への技術支援
※詳細はこちらをご覧ください
※原則として上記を担当する部署へ配属となりますが、入職後、他部署等への異動の可能性があります 。
応募資格 以下の条件を満たす方
1.4年制大学卒業以上かつ3年以上の職務経験を有する方
2.2025年4月1日時点で35歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
3.新しい技術や未知の分野に対して、継続的に学習できる方
4.エンジニアとしての実務経験をお持ちの方(経験年数は問わない)
※過去に応募された方の再応募はご遠慮ください
採用日 令和8年(2026年)1月1日(要相談)
勤務地 東京都(文京区または八王子市)
勤務時間 月曜日~金曜日 9:00~17:00(休憩60分)
土曜日     9:00~15:00(休憩60分)
※1ヶ月単位の変形労働制、一部部署により異なります
休日休暇 日曜日、「国民の祝日に関する法律」に定められた日、土曜休暇(年間22日)、夏季休暇、冬季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇・休業等 【年間休日128日】
※点検、工事立ち会い、授業・入試業務・学校行事等による休日出勤があります(振替休日制)
待 遇 給 与  本学給与規程による
(参考例)30歳/年収約450万円~500万円
※履歴により変動します
※その他、時間外勤務手当(残業手当)、住宅手当、家族手当等を付与します
昇 給 年1回(4月)
賞 与 年2回(6、12月) ※入職1年間は減額支給となります
退職金 退職金規程により支給
定年 65歳(到達年齢の年度末)
社会保険 私立学校振興・共済事業団(厚生年金・健康保険等)、労災保険、雇用保険
選 考 提出いただいた書類、面接、適性検査等による総合判断
選考(面接)は2、3回程度予定
※詳細は書類選考合格者に別途通知いたします。当選考に係る交通費は支給いたしません。
応募方法 1.マイナビ転職の『応募フォームへ進む』ボタンより応募フォームへ進み、エントリー。<エントリー締切:9月26日(金)17時>
2.エントリー後、応募書類(履歴書、職務経歴書、小論文)を郵送(レターパックライト)にてご提出ください。

マイナビ転職に掲載中の求人情報はこちら
応募書類 ・履歴書(本学所定用紙〔HPよりダウンロード〕、自筆、写真貼付)
・職務経歴書(A4用紙2枚程度、PCにて作成)
・小論文 テーマ「あなたが事務職員としてどのように貢献できるのか」A4判(任意書式)2枚以内にまとめてください。
※内定後に健康診断書を提出していただきます。

履歴書(PDF形式)

受付期間 9月1日(月)~9月30日(火)【郵送必着】
※郵送(レターパックライト)のみ受け付けます。持参での受け付けはできま  
せんのでご注意ください。
送付先 〒112-8585
東京都文京区小日向3-4-14
拓殖大学総務部人事課 職員採用係
※応募書類は返却致しません。個人情報は選考のみで利用しますが、採用者は雇用管理情報として引き続き使用します。その他の方の情報は選考終了後、本学で責任を持って破棄します。
送付方法 レターパックライト(青色)の封筒を使用し、書類はホチキス止めはせず、折らずに送付してください。なお、封筒の表には「経験者採用(情報システム)応募書類在中」と朱書きしてください。
その他 個人情報については厳正に管理を行い、ご提出いただいた情報については業務以外の目的で使用することは一切ありません
問い合わせ(メールでお願いします)
人事課(文京キャンパス)
saiyou@ofc.takushoku-u.ac.jp
※9月上旬まで夏季勤務体制となりますので返答にお時間をいただくことがあります。
大学案内