拓殖大学「開発と復興の軌跡 後藤新平プロジェクト」震災復興100年記念シンポジウム
本日ズーム配信を行います。
https://us02web.zoom.us/j/89398399726?pwd=M3B1aDlHa0VmSnRtMzhPRTdRZzljZz09
パスコード:351828
開催要領
テーマ | 震災復興(東京ルネサンス)百年の大計を考える |
---|---|
日 時 | 2023年9月30日(土) 13:00~16:30 |
場 所 | 拓殖大学文京キャンパス E館1階 後藤新平・新渡戸稲造記念講堂 〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14 ※地下鉄丸ノ内線「茗荷谷駅」下車、徒歩3分 ※無料ライブ配信を予定しています |
登壇者 | 報告者・パネリスト 渡辺利夫(拓殖大学顧問) 春山明哲(早稲田大学台湾研究所招聘研究員) 伏見岳人(東北大学法学部教授) 平崎真右(拓殖大学国際日本文化研究所客員研究員) 陳雲蓮(群馬大学講師) 中村淑子(後藤新平記念館学芸調査員) 司会 長谷部茂(拓殖大学拓殖アーカイブズ事業室主幹・拓殖大学国際日本文化研究所教授) |
定 員 | 200名 |
受講料 | 無料 |
お申し込み
下記QRコードを読み込むか、下記申し込みフォームからお申し込みください。
問い合わせ
- 拓殖アーカイブズ事業室(文京キャンパス)
- TEL 03-3947-7140